エントリーした企業について
社名
バンク・オブ・アメリカ
部門(職種)
投資銀行部門/資本市場部門
選考時期
2019年10月20日〜12月1日
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
In your own words, please describe the...
1次面接
面接官の数・役職など
動画の為なし
学生の数
1人
会場
自宅
時間
30分程度
進め方
一般的な動画面接
画面に質問が表示され、一分間準備時間を与えられた後、3分間で録画する形式(撮り直しは出来ない)
質問内容
1) T...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
国内の漫画の市場規模
所要時間
30分
参加者
学生6人、面接官3人
内容
面接官がお題を発表し、すぐにスタートする
時間は30分で、最後に5分発表する時間があり、終わった後面接官からFBがあ...
2次面接
面接官の数・役職など
2人(アソシエイト)
学生の数
2人
会場
会議室
時間
30分程度
進め方
面接の構成
(アイスブレイクの後、質問と深堀を25分程度、最後に逆質問)
面接官にあまり役割があった様には見えなかった...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
11月下旬
実施日数・勤務時間
4日間18時まで
内容
参加人数は35人程度
グループは6人ずつで6班(5人の班もあった)
部門の説明、お題となる企業の説明、バリュエーションの講義などがあった
お題と...
3次面接
面接官の数・役職など
7人
学生の数
1人
会場
会議室
時間
3時間
進め方
面接の構成
(アイスブレイクの後、質問及び深堀、雑談のみや逆質問のみの面接官もいた)
質問内容
自己紹介・志望動機
気になったニュース
学生時...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
他の業界と同様、人柄、コミュニケーション能力、業界理解、志望度などが見られていたと思います。また、他の投資銀行と比較してカルチャーフィットを特に重要視していたと感じ、グループディスカッションやジョブを...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。