エントリーした企業について
社名
PwCコンサルティング/Strategy&
部門(職種)
Strategy&
選考時期
2019年6月上旬~9月中旬
選考について
選考ステップ
説明会 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
6月中旬
所要時間
3時間
内容
会社説明(30分)、グループワーク(90分)という構成...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
ヒューマネージ社のテストセンターで、言語、四則演算、英語の3つが出題された。
四則演算で回答が終わらない人が多いと聞いていたが、自分は言語の方が時間制約が厳しいと感じた。
1次面接
面接官の数・役職など
1人、マネージャークラス
学生の数
6人
会場
オフィスのブース
時間
60分
進め方
筆記ケース(50分)、ケース面接(10分)という構成で、筆記ケースでは6人の学生が1つの部屋に集められ、一人...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、マネージャークラス
学生の数
1人
会場
オンラインでの人物面接、フェルミ推定
時間
30分
進め方
人物面接(10分)、フェルミ推定(20分)という構成だった。
質問内容
人物面接パートでは、...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
9月上旬
実施日数・勤務時間
3日間、10:00-18:00、その後はファミレスで作業
内容
全体人数は15人で、1班3人×5グループだった。
講義として会社説明と問題解決、スライドライティングに関す...
3次面接
面接官の数・役職など
1人、パートナークラス
学生の数
1人
会場
オフィスのブース
時間
90分程度
進め方
志望動機(20分)、逆質問とオファーの説明(70分)という構成だった。
質問内容
志望動機は、戦略コンサルを志...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
戦略ファームで一般的に求められるロジカルシンキングの力に加え、チームメンバーで協力してアウトプットを最大化することに貢献しようとする姿勢をどれだけ持てているかが重視されていると感じた。また、フィードバ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。