参加したインターン先について
社名
ユニリーバ
部門(職種)
サプライチェーン
イベント名
夏インターン
選考時期
2019年6月~9月,修士課程1年次
選考について
選考ステップ
筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Pymetricsというゲーム.12種類のゲームで一つ3分とあるが,種類によって30秒程で終わるものもあった.12種類のゲームを一度に受けなくてもいいと記載されいたが,何故か中断できずに,結局...
1次面接
面接官の数・役職など
人事1人
学生の数
1人(ビデオ面接)
会場
自宅
時間
30分程度
進め方
はじめの3つの質問は課題説明の後1分間考えをまとめる時間,3分で発表.
最後の質問は長めのビジネスにおけるケース問題....
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
守秘義務のため詳しく書けないが,二つの企業のうちどちらを買収するかというものであった.
所要時間
1時間
参加者
学生6人,部署のディレクター3人,人事1人
内容
資料読み込み型のGD
最初読...
2次面接
面接官の数・役職など
1人,人事
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
アイスブレイクの後に志望理由などについて聞かれる.
GDの直後に一人ずつ呼ばれて,部屋に移動しての面接となる.
質問内容
・アイス...
インターンの内容について
開催時期
8月初旬
実施日数・勤務時間
7日間 9:00~17:00
開催場所
本社
待遇
交通費,ランチ代,宿泊費支給
参加者の大学・学年
課題
内容
全体の人数は20人でそのうちサプライチェーンは8人だった.(去年までは6人)
初日は全体でオリエンテーションをしたのちに,各部署でのワークに移った.
詳しくは書けないが,途中プレゼンを2回行い,最終日...
印象・その他
夏インターンで次のステップに進めないという人はいなかったので,特に選考中に評価されているということは感じなかった.次のディスカバリーセンターのために,インターン中に職種に対する理解や知識を深めることが...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
選考までにゲーム選考,ビデオ面接,GD,人事面接があり,論理的思考力と学生の性格がユニリーバとマッチするかどうかを重視されていたと思う.与えられる課題は難しく,他の学生は優秀であるため選考を進むのが難...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。