参加したインターン先について
社名
日産自動車
部門(職種)
部門限定なし・オープン
イベント名
グローバルリーダー養成塾
選考時期
2018年6月中旬〜12月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・志望動機(600字)
マイページから提出
ES記入時に留意した点
インターンシ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
言語、非言語、性格検査。
玉手箱。
問題数が多いわりに制限時間が短い。
難易度・対策・ボーダーライン
言語、非言語ともに8割以上。
制限時間の短さに焦るかもしれないが、難しい問題ではないので、落ち...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
リーダーに求められる資質とは
所要時間
1時間程度
参加者
学生5人、人事2人
内容
前半では、事前に準備していた「自らのリーダーシップ体験と考えるリーダーシップ像」について、各自発表を行う。...
インターンの内容について
開催時期
7月下旬および12月上旬
実施日数・勤務時間
夏に3日、冬に2日の計5日間 9:00-17:00
開催場所
本社
待遇
交通費支給、宿泊手配
参加者の大学・学年
課題
内容
1クールにおける全体参加人数は40-50人程度。
[夏]
グループワークを行う班は1班あたり6人程度。
ストーリーに沿ってワークで取り組む内容が変わっていくが、資料を読み込んだ上でまずは付箋にアイデア...
印象・その他
TOEICでの足切りがあること、また海外からであっても交通費が支給されることなどの理由からか、帰国子女や留学生、海外大生、留学経験者が大多数であった印象。
そのためか、はっきりと意見を言う学生が多いと...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESは志望動機のみだったので、なぜ日産でなくてはいけないのか、そしてなぜグローバルリーダーになりたいのかという点についてを人事の方を納得させる理由で書くことが不可欠だと思います。グループディスカッショ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。