みずほ証券 グローバルマーケッツ部門 20卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
みずほ証券
部門(職種)
グローバルマーケッツ部門
イベント名
夏季インターンシップ
選考時期
2018年6月〜8月、修士1年
みずほ証券 グローバルマーケッツ部門 20卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • ESとウェブテストで切られたという話はあまり聞かない。 インターンシップでは債券コース、株式コース、債券・株式コースに分かれており、人によって案内されるコースが違った。それが面接やMDとの相性が関係あ...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
みずほ証券のインターンシップを希望する理由、およびインターンシップに参加する...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
玉手箱(計数、言語、英語) それぞれ10分程度。
難易度・対策・ボーダーライン
特に英語が全く時間が足らず、半分もできているかという状態だったが通った。言語と計数は8割程度。 ボーダーはそれほど高...

1次面接

面接官の数・役職など
債券・株式のMDクラス、人事社員が1人ずつ
学生の数
1人
会場
ブース
時間
20分×3
進め方
株式、債券のMDクラスの社員、人事の社員の方が入れ替わりで立て続けに面接を行う。 ESに沿った質...
インターンの内容について
開催時期
9月中旬
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
本社
待遇
交通費と昼食が支給される。
参加者の大学・学年
課題
内容
1人ずつ社員さんのデスクでお話を伺う。これを3日間ずっと行うものだった。 社員さん1人に対し1時間〜2時間ほどデスクの隣でお話を伺うこともあった。 特に課題はなく、1日の終わりに感想や簡単なまとめを...
印象・その他
社員の方とじっくり話す時間が与えられるが、皆さんとても人当たりが良く穏やかな印象だった。社員の方も「みずほは人当たりが良い人が多い」と仰っていた。 学生とは深く関わる機会はほとんどなかったが、落ち着い...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESとウェブテストで切られたという話はあまり聞かない。 インターンシップでは債券コース、株式コース、債券・株式コースに分かれており、人によって案内されるコースが違った。それが面接やMDとの相性が関係あ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。