参加したインターン先について
社名
三井不動産
部門(職種)
総合職
選考時期
2018年12月中旬〜2019年1月下旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・本インターンシップを志望する理由と、期待する事をお書きください。(400字...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・SPI形式:言語、非言語、英語、構造把握、英語
難易度・対策・ボーダーライン
・他社で通過したものを利用した。正答率は9割は超えていたと思う。
・ただ、出来が良くなくても通ったと言っていた学生は...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 中堅社員
学生の数
1人
会場
ブース
時間
15分程度
進め方
・アイスブレイクの後、ESに沿った質問と深掘りに加え、ESとは無関係の質問をされた。最後に数分逆質問の時間がある。
質問内容
〜...
2次面接
面接官の数・役職など
1人 年次が上の社員
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
20分程度
進め方
・ESに沿った質問と深掘りを20分
質問内容
〜質問内容〜
・学生時代に頑張ったことは。
・これまで困難に遭遇した経験。...
インターンの内容について
開催時期
2月中旬
実施日数・勤務時間
3日間 9時~18時 20時まではオフィスに残留可
開催場所
八重洲の会議室
待遇
交通費あり、食費は1日目の昼のみ支給される
参加者の大学・学年
課題
内容
〜流れ〜
一日目:講義(三井不動産について、日本橋の歴史など)、実査(日本橋を実際に歩いて見て回る)、個人ワーク、グループワーク、メンターフィードバック
二日目:グループワーク、中間発表、グループワー...
印象・その他
・社員は全体的に明るく、会社が好きな人が多い印象を受けた。
・学生は、外コン外銀内定者が散見され、優秀な方が多かったと思う。
・インターン中、メンター社員とはFB以外ではほとんどコミットしない。現場社...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESでは、学生のパーソナリティに加え、デベロッパー業界への興味が重視されていると思う。3つ目の設問に関しては、ただの情報収集であるということを耳に挟んだ。ただ、信憑性があるかわからないし、仮に本当だと...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。