参加したインターン先について
社名
味の素
部門(職種)
事務系
イベント名
GBW
選考時期
2019年12月中旬~1月中旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
学⽣時代に、周囲の⼈と関わりながら進めた最も⼒をいれた取り組みは何ですか︖(...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、人事部長?(かなり偉い人だった)
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
20分
進め方
自己紹介の後、以下質問を5分と10分程度聞かれた。人によって時間配分は全然違うのであまり当てにならない...
インターンの内容について
開催時期
2月中旬
実施日数・勤務時間
9~18
開催場所
味の素高輪研修センター
待遇
交通費実費分
参加者の大学・学年
課題
内容
全体で36名(3開催のため計108名)、6班で各6人編成。3日で二つのワークと自己分析、飲み会。ワークはどちらも実際にGBW担当者が担当した営業案件や新規ビジネス案件。十分すぎるほどリアルな背景情報が...
印象・その他
最高難度の言葉にふさわしく、圧倒的に優秀な学生だらけだった。メンバーは、全国レベルの部活の部長が半分近く、留学経験や自分らしい挑戦をしている人など。食品志望という人は意外にも少なく、全国からとにかく優...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
先ほども書いたが、大きく分けて二つある。ナンバーワンを目指せる人、そしてどんな状況でも自分を曲げない信念のある人だ。インターンで分かったが味の素はかなりナンバーワンにこだわっていて、参加者も全国レベル...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。