参加したインターン先について
社名
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
部門(職種)
投資銀行部門(IBD)
イベント名
投資銀行部門サマーインターンシップ
選考時期
2018年8月~9月、大学3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・弊社投資銀行部門のインターンシップを志望する理由及び最も関心のある業務を「...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
形式はTAL。自分のパソコンで受ける。
難易度・対策・ボーダーライン
性格試験のみなので対策はしていない。図形配置など。
結果連絡
ESの結果連絡と合わせて通知。
1次面接
面接官の数・役職など
AS1人とVP1人
学生の数
1人
会場
本社の会議室
時間
20分程度×2回
進め方
まずASと1対1で20分ほど面接して、次は入れ替わりでVPと1対1で20分面接を行う。ESに沿った質問もある...
インターンの内容について
開催時期
9月上旬
実施日数・勤務時間
5日間。初日のみ昼開始で後は9時頃スタート。日によっては終電まで外でワークした。
開催場所
本社会議室
待遇
遠方の人は交通費支給。毎日昼は弁当が出て、夜懇親会が2回ある。
参加者の大学・学年
課題
内容
・参加人数は50人弱。6人のグループが8個あり、大学がばらけるように分けられていた。
・最初の2日ほどで各部門の業務内容についてレクチャーがあり、残りの日程でひたすらワークする。買収先企業の選定などの...
印象・その他
・花形のIBDというだけあって、非常にお金と労力が投入されたインターンだと感じた。懇親会や座談会が多く、社員に関しては、インターン中に若手から本部長まで総勢40人近くにあったと思う。
・社員も学生もコ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
・インターンの選考の段階では、投資銀行部門への十分な知識は求められていないように感じた。それよりも、人と良くコミュニケーションがとれるかといったソフト面で評価していたように思う。実際にインターンの参加...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。