エントリーした企業について
社名
Amazon
部門(職種)
技術職
選考時期
2019年冬~春
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・現在行っている研究(あるいは専攻)内容について
・最近気になるテクノロジー...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
多角的に情報知識を問われる問題
AmazonのNDA契約の為、詳細は割愛
難易度・対策・ボーダーライン
正答率: 体感6~7割
ボーダーはそこまで高くないと感じた。
結果連絡
提出から約3週間後、メー...
1次面接
面接官の数・役職など
中堅社員1人
学生の数
1人
会場
web面接
時間
約90分
進め方
アイスブレイクなしで1時間ほど質問が飛んで来た。
残りは逆質問
質問内容
NDA契約のため割愛
雰囲気と社員・企業の印象
穏やか、こ...
2次面接
面接官の数・役職など
4人、若手からマネージャーまで
学生の数
1人
会場
本社会議室
時間
約5時間
進め方
アイスブレイクは無し、次々と質問が飛んでくる
質問内容
NDA契約のため割愛
雰囲気と社員・企業の印象
複数の学生...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
技術職での採用なので、どれだけテクノロジー知識があるかテクノロジーに対する好奇心があるか重視されていたと思う。また、Amazonが掲げるDNAにどれだけ沿った人物かが選考の合否を左右したと感じ。その他...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。