エントリーした企業について
社名
野村総合研究所
部門(職種)
経営コンサルタント
イベント名
本選考直結インターン
選考時期
2019年1月頭〜3月下旬、学部3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
過去に乗り越えた困難、もしくは今まで挑戦し成し遂げたこと(400字)
NRI...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンターにて基本的なSPI(国・数・性)
国語はタブ型の文章題が多かった。数学は推論とタブ型の集合問題が多め。制限時間は通常のものと同様。
難易度・対策・ボーダーライン
回答率は8割ほど。正...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、若手
学生の数
2人
会場
貸し会議室
時間
40分
進め方
1人ずつESの内容に沿った質問と深堀、他学生の考えに対する質問、そのあと逆質問。
話す順番は面接官に指定された。
質問内容
質問
1...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ある衣料メーカーの現状分析と課題洗い出し、および解決策の提案
所要時間
120分
参加者
学生4人、面接官2人(一人は人事担当で副主任コンサルタント。もう一人は不明。若手)
内容
自己紹介後に...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
2月中旬
実施日数・勤務時間
4日間、9:00~19:00(プレゼン発表前日のみ21時まで有志で残れる。)
内容
全体20人ほど、グループは5人で、分け方は思考や性格のバランスと思われる。
金融部門、...
2次面接
面接官の数・役職など
部長3人×2回
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
20分×二回
進め方
自己紹介後質問責め。
役割は特になく、全員から質問が来た。(表情は一部柔らか、一部かため)
質問内容
業界・企業志望動機、な...
3次面接
面接官の数・役職など
4人(3人役員、1人人事部長)
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
自己紹介後、質問と最後3分ほど逆質問
基本、真ん中の役員の方が質問してきた。人事部長はファシリテーター。
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
もはや論理性の高さや思考の鋭さについてはインターン選考やインターン中に評価されていたと思うので、本選考では人間性や、どういう考えで今までの行動をしてきたのか、などといったより根底に関する質問が多かった...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。