エントリーした企業について
社名
ダウ・ケミカル日本
部門(職種)
製造/エンジニアリング職
選考時期
2019年3月上旬~4月上旬 大学修士1~2年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・履歴書を提出した。(様式自由)
個人情報、学歴、資格などを記入した。
・...
1次面接
面接官の数・役職など
一人 人事部長
学生の数
一人
会場
本社の小会議室
時間
30分程度
進め方
・簡単な自己紹介といったアイスブレイクの後、研究内容や普段の生活、および志望理由など合計30分程度。最後に逆質問の時...
2次面接
面接官の数・役職など
10人程度 中堅からベテランまでの研究職の方々
学生の数
一人
会場
会議室
時間
一時間
進め方
・面接の構成、各時間配分
簡単に自己紹介や志望動機を述べたのちに、自身の取り組んでいる研究内容に...
3次面接
面接官の数・役職など
合計10人程度 工場長や役員レベルの方々
学生の数
一人
会場
会議室
時間
一位間半程度
進め方
・面接の構成、各時間配分
二つのグループ(一グループ五人程度で構成)があり、両方のグループとそれ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
一次面接、二次面接では個人としての能力の資質が試されていたように感じる。また、英語に関しても一筋縄では対策のしようがない質問が飛んでくるので、自身の英語力で素直にぶつかるしかない。つたない英語であって...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。