参加したインターン先について
社名
大阪ガス
部門(職種)
ゼネラル/スペシャリスト 現場実習コース
イベント名
ゼネラル/スペシャリストコース対象 現場実習コース
選考時期
2018年6月下旬~2018年7月上旬 M1
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・大阪ガスのインターンシップで得たいこと学びたいことは何ですか?◆200文字...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
マッチング面談と同日に実施される企業オリジナルの筆記試験。
内容はとある地域の弁当屋の売上をのばすためにはどうすればよいかを考えるもの。
時間は約30分。
難易度・対策・ボーダーライン
資料の量が...
1次面接
面接官の数・役職など
2人 人事1人と希望コースの社員1人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
自己紹介のあと、ESに沿った質問とその深掘りがメイン。最後に逆質問を1つ。
面接官の役割分担は特にな...
インターンの内容について
開催時期
9月18日(火)~9月22日(土)
実施日数・勤務時間
5日間 9:00~17:30
開催場所
本社
待遇
1日2000円 交通費別支給 昼は社員の方がランチに連れて行ってくれる。
参加者の大学・学年
課題
内容
全体の参加人数50人程度
【1日目】
午前中に全体でのアイスブレイク、事業内容の紹介など
また、人事へのインタビューと称して質問会が開催された
午後から各コースごとにわかれ、それぞれ課題に取り組む。
...
印象・その他
社員の方や学生を含め、明るく元気な人が多かった印象。またワークの際のサポートも手厚く、相談をすれば親身になって対応をしてくれた。
全体を通して常に社員から評価されている雰囲気は否めなく、特に最終日の...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
論理的思考力とコミュニケーション能力。後に社員の方からフィードバックを頂いた際にも、質問に対する回答としてしっかりと考えた上で論理的な回答を示した部分が評価されたと伺ったため、そこを重視していたと思わ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。