アサヒビール 研究開発系 20卒 冬インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
アサヒビール
部門(職種)
研究開発系
イベント名
研究開発インターン
選考時期
2018年12月~2019年2月
アサヒビール 研究開発系 20卒 冬インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • エントリーシート通過が最大の難所であり、これを突破すればあとはあまり落とされないのでES対策を念入りにしておくことがカギだと思います。面談に呼ぶ人数はかなり絞られているのでESも読み込まれていて、顔・...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
マイページから送信 ・インターンシップで取り組みたい「基礎研究テーマ」を提案...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
ESと同時期にwebでの性格検査、計数、国語のテストを受ける。性格検査はフィードバックが見られるので、以後の就職活動の参考にもなる。一次面談の際は、パソコンを使った英語のテスト、性格検査がある...

1次面接

面接官の数・役職など
2人(若めの方、年配の役職者の方)
学生の数
3人
会場
支社の小会議室
時間
30分程度
進め方
・面談30分(アイスブレイクが行われた後、基本的な質問が2~3問あり、その後逆質問1問程度) ・...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
インターン参加者を研究コース、開発コースに振り分ける方法について
所要時間
20分
参加者
学生3人 面接官2人(面談と同じメンバー)
内容
資料も進め方の条件もなく、また議論中に社員の方が入...
インターンの内容について
開催時期
2月下旬、3日間(候補が2日程ある)
実施日数・勤務時間
3日間9:00~17:00(時間外作業は禁止。インターン生同士での飲み会推奨)
開催場所
研究所および本社の会議室
待遇
交通費、宿泊費支給なし(2日目の街頭調査の際、昼食代だけ負担してもらえる)
参加者の大学・学年
課題
内容
品開発は約40人×2ターム、基盤研究は4人×2ターム。 商品開発部門のインターンに参加した。企業説明、マーケティング・商品開発に関する講義のあと、商品開発に関するGWを3日間かけて行い、最終日には現場...
印象・その他
学生にも社員にも明るくて楽しい人が多い。インターン中も社員さんは和やかに話しかけてくださり、基本的に否定はしない。評価を事細かにメモする様子はないが、メンターの人がずっとそばにいて、キャラクターを判断...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
エントリーシート通過が最大の難所であり、これを突破すればあとはあまり落とされないのでES対策を念入りにしておくことがカギだと思います。面談に呼ぶ人数はかなり絞られているのでESも読み込まれていて、顔・...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
bottom banner

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。

会員限定コンテンツ多数!