参加したインターン先について
社名
シグマクシス
部門(職種)
コンサルタント
選考時期
2018年6月〜7月 3年生
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのよ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱形式。
難易度・対策・ボーダーライン
正答率はあまり高くなかったが通ったのでそこまで重要視していないように感じる。他社のテストの対策をしていれば特別対策をする必要はない。
結果連絡
6月中旬 マ...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
就職活動をしている学生にとって最適なサービスを提供するにはどんなサービスが良いか
所要時間
50分
参加者
学生6人 面接官1人
内容
お題が10程提示され、その中から自分たちがやりたいテーマ...
1次面接
面接官の数・役職など
面接官 一人
学生の数
一人
会場
応接室
時間
40分程度
進め方
志望理由、インターンで得たいこと深掘りで20分程度
フェルミ推定の問題 20分程度
質問内容
コンサルタントに興味を持ったきっかけ...
インターンの内容について
開催時期
9月末
実施日数・勤務時間
4日間 ただし自分のすることが終われば帰って良い
開催場所
本社会議室
待遇
インターン参加で3万円 交通費全額支給 1日社員の方にランチに連れて行ってもらった ホテル手配
参加者の大学・学年
課題
内容
全体で12人
グループは3チーム 各4人
グループは企業側が決定
1日目は会社の説明、インターンの意義、コンサルでよく使う分析方法の紹介、個人課題の配布
土日で課題を実施
2日目 優秀課題の発表 グル...
印象・その他
学生のレベルはそこまで高くなかったように思える。中には他のコンサルのインターンも参加しているような人もいたが、ほとんどがインターン初心者であった。
結果さえだせば何をしてもよく、1日目は課題を配布さ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
グループディスカッションの選考では、限られた時間の中でより良いソリューションを提示するよりも、何に課題を設定し、どのように課題解決のためにアプローチするかの部分の方が重要視されていたように感じる。イン...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。