エントリーした企業について
社名
パナソニックホールディングス株式会社
部門(職種)
技術系
選考時期
2018年3月~2019年6月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・質問項目
現在取り組まれている研究内容について簡潔にご記入ください。(研究...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・SPI テストセンター
・性格
・言語、非言語
言語、非言語合わせて30分程だったと思う。
問題は大きいタブでは1分1問でその中に複数ある場合もあった。
テストセンターであったが、提携企業は...
1次面接
面接官の数・役職など
3人 いずれも大学OBのリクルーター
学生の数
1人
会場
大学内の教室
時間
45分
進め方
初めに事前に用意してきた5分間の自分の研究に関するプレゼンを行う。
その後、提出したESについて質問...
2次面接
面接官の数・役職など
2人:技術系部長クラス 1人:人事
学生の数
1人
会場
本社内の大部屋内のブース
時間
45分
進め方
基本的にはリクルータ面談と同じ流れです。
初めに事前に用意してきた5分間の自分の研究に関す...
3次面接
面接官の数・役職など
1人:人事部長 1人:技術系所長
学生の数
1人
会場
本社小会議室
時間
45分
進め方
流れはこれまでとほとんど同じである。
初めに事前に用意してきた5分間の自分の研究に関するプレゼンを行う。...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
自分の研究のプレゼンテーションを求められることから、論理的に説明できること、研究にたいする理解や取り組みの姿勢、思考の組み立て方など、技術者としての前提条件を求められていると感じた。加えて志望動機にも...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。