エントリーした企業について
社名
バークレイズ
部門(職種)
投資銀行部門
選考時期
2018年11月~2019年1月、大学3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・第一希望の志望部門を選択した理由(300文字以下)
・バークレイズで働きた...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、中堅社員
学生の数
4人
会場
応接室
時間
25分ほど
進め方
・アイスブレイク、自己紹介 1人2分
・志望動機と自分の強みをどこでいかせるか 1人3分
・自分の人生にキャッチコピーをつけ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・面接と同日、その場で筆記試験
・グラフの読み取りの問題 20分ほど
難易度・対策・ボーダーライン
・正答率9割ほど
・読み取るだけなので難しくない(逆に1問のミスが痛いと思われる)
・単位でひっ...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
12月上旬
実施日数・勤務時間
2日間 10:00〜20:00頃(その後近くのお店でグループで作業した)
内容
・課題: ある有名メーカーに対する買収先提案
・参加者:全体で30人ほど、1グループ4~...
2次面接
面接官の数・役職など
1人×3回(3人それぞれと個人面接)、若手~中堅までばらばらの年次の人
学生の数
1人
会場
応接室
時間
90分
進め方
・25分面接、5分で面接官の入れ替わりという流れ
・逆質問は人によってな...
3次面接
面接官の数・役職など
1人×2回(2人)、中堅以上
学生の数
1人
会場
応接室
時間
90分
進め方
・前回と同様
質問内容
・自己紹介、志望動機、ゼミの学び、何がしたいか(将来の夢)、10年後のキャリア、他社の選考状況...
4次面接
面接官の数・役職など
1人×4回(4人)、部門長など管理層
学生の数
1人
会場
応接室
時間
30分×4
進め方
・型はなく、アイスブレイクから始まる
質問内容
・出身や家族のこと、志望動機、ゼミの学び、他社の選考状況、...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
能力は基本的にジョブの中で見られているくらいで、その後の面接では主に人柄が重視されていた。IBへの興味・熱意や、辛い仕事を耐え抜けるかどうかをストレス耐性・体力の面から見られていた印象を受けた。その中...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。