エントリーした企業について
社名
ゴールドマン・サックス
部門(職種)
投資調査部門
選考時期
2018年11月〜2019年1月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
3部門まで併願可能である。部門は、
・投資銀行部門
・証券部門
・投資調査部...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
SPI形式のテストセンターを受験する。
言語、非言語に加え、英語も受験した。
難易度・対策・ボーダーライン
概ね9割程度の正答率という実感だった。比較的ボーダーは高いと思われる。
言語の熟語問題は...
1次面接
面接官の数・役職など
WEBでのビデオ面接
学生の数
1人
会場
PC
時間
30分程度
進め方
事前にビデオ面接の案内が届き、それに従って自分のPCからビデオ面接を受験した。
本年からの試みのようだった。
面接開始前...
2次面接
面接官の数・役職など
2人×2セット
学生の数
4人
会場
東京オフィス会議室
時間
30分程度×2セット
進め方
・2セットに分けられ、一方が日本語、他方が英語面接であった。
・日本語面接では最後に逆質問の時間があっ...
3次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
5人
会場
東京オフィス会議室
時間
30分程度
進め方
後述のジョブと同日にあり、班ごとに途中で抜けて面談を行うスタイル。
回答は挙手制で、時間が押していたためか最後の質問は挙手...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
3次面談と同日
実施日数・勤務時間
3時間ほどで、途中面談が30分程度ある
内容
・5人×4グループ。一部人数が異なる班もあったかもしれない。
・各班1人、メンターとして社員がつく。質問など自由に可能...
4次面接
面接官の数・役職など
初日、2人,1人の2セット(後日、さらに1人)
学生の数
1人
会場
東京オフィス会議室
時間
30分程度
進め方
・採用の意思決定に関わるであろうディレクターとの最終面談。
・初日に2人と面談し...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
最終までと最終では見られている内容が大きく異なると感じた。
最終までは、オーソドックスな質問に対して簡潔に、かつ説得力を持って回答できること。また、企業への熱い想いも重要だと思う。最終では、マーケット...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。