エントリーした企業について
社名
経営共創基盤(IGPI)
部門(職種)
アソシエイト
イベント名
サマーインターンシップ
選考時期
2018年6月~2018年10月、修士一年
選考について
選考ステップ
説明会 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 2次面接
説明会
開催時期(参加回数)
7月初旬
所要時間
30分ほど
内容
・企業説明
・業務内容や求める人材
・質疑応答
・...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・貸し会議室で説明会研筆記試験
・全部で50分ほど
・言語、非言語、英語(GmatのCRのような問題)のオリジナル問題
難易度・対策・ボーダーライン
・言語と非言語は大方解けたが、英語はあまりでき...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
①日本におけるカメラの売り上げ市場
②ある企業が新しいカメラを発売するとしたら、どのような製品が良いか。
また、その製品の年間売り上げはどの程度になるか。
所要時間
40分ほど
参加者
一...
1次面接
面接官の数・役職など
一人、30代くらいの方
学生の数
一人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
自己紹介→志望動機の深堀15分くらい→簡単なケース15分くらい→5分ほど逆質問
質問内容
・なぜコンサルなのか、コンサ...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
9月上旬
実施日数・勤務時間
4日間、9時~19時ほどまでオフィスで作業、21時くらいまでカフェなどで各自作業
内容
。各班4人ほど×10班ほど
・各班にメンター2人がつく
・1日目:アイスブレイク...
2次面接
面接官の数・役職など
三名、マネージャー以上の方
学生の数
一人
会場
小会議室
時間
40分程度×三回
進め方
一人目は一般的な面接。二人目は逆質問のみで終わった。三人目は面談といった雰囲気だった。いずれの面接も圧迫...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
特にジョブでは、能力だけでなく人柄も見られていたと思う。最初の企業説明会で「情理と合理」が求められるという話があったが、ハンズオンでクライアント先の社員の方と共に働く場面もあることから、人あたりが良く...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。