全日本空輸(ANA) 自社養成パイロット 20卒 冬インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
全日本空輸(ANA)
部門(職種)
自社養成パイロット
イベント名
自社養成パイロットインターンシップ
選考時期
2018年10月〜11月、学部3年
全日本空輸(ANA) 自社養成パイロット 20卒 冬インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • ANAパイロットに求められる適性を自分なりに理解し、そこに自分の強みをどのように活かせるか。この点が重視されていたように感じました。この点について、ESでも面接でも繰り返し問われていたからです。パイロ...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 1次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
1. ANAパイロットインターンシップに応募した理由、また、このインターンシ...

1次面接

面接官の数・役職など
2人、地上職(パイロットではない)の方々
学生の数
4人
会場
ANA TEC
時間
25分程度
進め方
集団面接 全員が同じ質問を問われ、順番に回答していく形式。 基本的には一人の方が質問をし、...
インターンの内容について
開催時期
12月中旬
実施日数・勤務時間
2日間 9:00~17:00
開催場所
1日目:ANA TEC 2日目:全日空訓練センター
待遇
交通費は社内規定に沿った金額を支給される。遠方の場合はANAの航空券が支給される場合もある。
参加者の大学・学年
課題
内容
<1日目> ・30人(6人*5チーム) ・1チームにつき、副操縦士の方1名がついて面倒を見てくれる。 ・1日目のテーマはパイロットの仕事を理解することにあり、座学や説明がメインであった。 ・パイロット...
印象・その他
・ANAのパイロットの方々は落ち着いている方が多かった。 ・参加学生は、パイロット職に強く興味を持ってはいるものの、パイロット以外にも広く選択肢を持ち、あくまで就活の一環としてこのインターンに参加して...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ANAパイロットに求められる適性を自分なりに理解し、そこに自分の強みをどのように活かせるか。この点が重視されていたように感じました。この点について、ESでも面接でも繰り返し問われていたからです。パイロ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。

会員限定コンテンツ多数!