エントリーした企業について
社名
日本たばこ産業(JT)
部門(職種)
総合職
選考時期
2019年3月〜6月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 説明会 → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・大学生(大学院生)として、成果に関わらず自分自身は頑張ったといえることにつ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
TG-web形式のテスト
難易度・対策・ボーダーライン
難易度は不明、成績が良いに越したことはないが
JTは人柄重視と噂されているのでどの程度テストが重視されているかはわからない。
結果連絡
2週間後...
説明会
開催時期(参加回数)
1回
所要時間
2時間半
内容
エントリー部門ごとの座談会形式質問会
学生は1回 10人...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、中堅人事、中堅営業
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
40分
進め方
面接官からの自己紹介があったのち、ESに沿った質問。
2人の面接官がそれぞれ気になったことについて聞いてくる。
2次面接
面接官の数・役職など
1人、人事部長
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
40分程度
進め方
自己紹介の後、すぐに面接に入る。
ESに沿った質問もされるが、それ以外のこともたくさん質問された。
テンポよく面接が進むた...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
JTと学生がマッチングするか否か。この一点に尽きる。
どのようなところがJTと合う、合わないと評価されるのかということが学生側からは正直判断することは難しいが
どの社員さんも「うちと合うかどうかを見て...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。