参加したインターン先について
社名
日本たばこ産業(JT)
部門(職種)
Winter Internship
選考時期
大学3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
設問エントリー・論文エントリー・動画エントリーから一つ選択。私は設問エントリ...
1次面接
面接官の数・役職など
若い人事の方
学生の数
1人
会場
応接室
時間
30分程度
進め方
ESに関しては2往復くらいやり取りがあったが、ほとんどが雑談形式の面接だった。
面接官が3人いるが、それぞれ方法は大きく違う模...
インターンの内容について
開催時期
6日間 2/23~2/28
実施日数・勤務時間
前泊、後泊も自由参加であっった
開催場所
相模原のキャンプ場で二日間ワーク、その後JT本社でワーク
待遇
ホテル代、飲食代は全て支給される。日給1万円。
参加者の大学・学年
課題
内容
チームは4人×5チーム。
ロジック班、クレイジー班などに別れていた。
プログラム全体を通じて、JTの社風や価値観に触れることができた。
相模原でのキャンプも実は学びが多かった。
メンターは付きっ切りで...
印象・その他
インターンでは本当に学生は良くも悪くも評価をされていなかった。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
自分の価値観、軸を持っているか。現状の社会に課題を持っているか。常に問いを立て続けられるか、そして頭を使い続けられるか、そう言った面を見ている気がした。20人しかインターンに参加できないが、約800人...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。