エントリーした企業について
社名
トヨタ自動車
部門(職種)
技術系コース
選考時期
20193月~6月修士2年
選考について
選考ステップ
説明会 → 1次面接 → 2次面接 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
3月上旬
所要時間
2~3時間
内容
大学別の説明会
多くのOB社員が来て、業務の説明を...
1次面接
面接官の数・役職など
リクルーター面談
学生の数
1~3人
会場
大学によってバラバラ
時間
1時間程度
進め方
リクルーターが本社での面接に向けて何度も面接練習や研究内容の手直しをしてくれる。
大学によって回数はまち...
2次面接
面接官の数・役職など
マッチング面談 面接官は40代から50代 3人
学生の数
2~4人
会場
東京 名古屋の会議室
時間
30~60分程度
進め方
自己紹介→3分ぐらいで志望動機、ガクチカ、研究内容→深堀→逆質問
面...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
マイページから。
学校推薦のため書類選考は無く自己紹介書という名目。
・趣味...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンター
SPI
言語、非言語
難易度・対策・ボーダーライン
他の企業の選考に通ったものを使いまわした。
よっぽど悪くないかぎり問題ないと思われる。
SPIだけで合否は判断されない。
3次面接
面接官の数・役職など
最終面接 部長クラス 2人
学生の数
1人
会場
会議室
時間
30分程度
進め方
アイスブレイク
質問と深堀 20分
逆質問 5分
(海外で働く人の割合はどのぐらいなのか聞いた)
質問内容
志望動機...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
日本に多くの完成車メーカーがあるが、その中でもなぜトヨタ自動車なのか、この会社に入社して何がしたいのかについて論理的納得できるような説明を求められる。面接官はありきたりな答えには飽きているので、説明会...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。
この体験記を見ている方におすすめの募集
締切
5/29(木)00:59
インターン2027卒海外大理系エンジニアITエンジニアデータサイエンティスト研究職
プレエントリー期間

締切
5/29(木)00:59
インターン2027卒海外大理系エンジニアITエンジニアデータサイエンティスト研究職
プレエントリー期間
締切
6/11(水)14:59
インターン2027卒理系企画・マーケティング
マーケティングインターンシップ ※外資就活ドットコム上の締切

締切
6/11(水)14:59
インターン2027卒理系企画・マーケティング
マーケティングインターンシップ ※外資就活ドットコム上の締切
締切
6/11(水)14:59
インターン2027卒海外大理系ITエンジニアデータサイエンティスト技術職
デジタル推進コース1DAYイベント ※外資就活ドットコム上の締切
場所
大阪歌島本社/大阪梅田オフィスまたはオンライン

締切
6/11(水)14:59
インターン2027卒海外大理系ITエンジニアデータサイエンティスト技術職
デジタル推進コース1DAYイベント ※外資就活ドットコム上の締切
場所
大阪歌島本社/大阪梅田オフィスまたはオンライン