エントリーした企業について
社名
NTTドコモ
部門(職種)
事務系総合職
選考時期
2019年3月中旬~5月中旬 3年生
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
①「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
2種類のテストを受験する。
TAL(性格30分、図形配置20分)
WEBテスティング(言語15分、非言語15分、性格15分)
難易度・対策・ボーダーライン
TALはインターネット上に対策法が載っ...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
10年後ドコモで実現可能なビジネス
所要時間
45分
参加者
学生6人面接官2人
内容
制限時間は30分、その後2分間で学生1人が発表する
30分のタイムマネジメントは自由。
資料はなし、事前...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 営業の若手社員
学生の数
1人
会場
ドコモの会議室
時間
30分
進め方
軽く雑談→ESに沿った質問と深掘り→最後5分で逆質問
質問内容
「学生時代に一番頑張ったこと」
1次面接でのテーマはメ...
2次面接
面接官の数・役職など
2人 役員ポジション
学生の数
1人
会場
ドコモの会議室
時間
30分
進め方
これが実質の最終面接だった。
地方と東京ではフローが違うようだった。
軽く雑談→面接→最後5分で逆質問
質問内容
聞...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
GDや2次面接では基本となる人間的な面や、一緒に働きたいかどうかが主に見られていました。その中でも競争の激しい通信会社であるからこそ、競合他社の受験状況や他社との差別化を理解しているかを重視されていま...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。