パナソニックホールディングス株式会社 総合職 20卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
パナソニックホールディングス株式会社
部門(職種)
総合職
イベント名
夏インターンシップ
選考時期
2018年6月~9月:修士1年
パナソニックホールディングス株式会社 総合職 20卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • 自分の研究や、考えている事をわかり易く端的に伝えることを見られていたと感じた。また、基本的にはESの内容に対しての質問だが、学業以外の活動にも質問されたので、そこでも、端的な説明が求められると感じる。...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・何を専門にどんな研究をしていますか(500文字以内) ・そのテーマに取り組...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
SPI(Webテスト)
難易度・対策・ボーダーライン
一般的なSPIでした。特に対策をせずに受験し、そこまで良くできたとは思わなかったが通過したので、時間をかけて対策するほどではないと感じた。

1次面接

面接官の数・役職など
1人、人事の方
学生の数
1人
会場
個室
時間
30分程度
進め方
軽いアイスブレイクの後、ESに沿った質問と深堀:約20分 逆質問:約10分
質問内容
・研究内容 ・なぜそれに取り組んだのか ・そ...
インターンの内容について
開催時期
9月上中旬、9/2~9/14
実施日数・勤務時間
無し
開催場所
大阪本社(門真)
待遇
1000円/日(昼食補助)、交通費全額(インターン中の交通費も含む)
参加者の大学・学年
課題
内容
新規事業(AIを用いた非破壊検査装置の開発) 一日目:事業部の概要、プロジェクトの概要の説明 二日目~五日目:データを用いて検査装置の精度評価と精度向上のための修正 (サーバーを用いた深層学習のプログ...
印象・その他
インターン生に対してとても真摯に向き合ってくださった。業務での質問や発表練習等、社員の方が積極的に教えてくださった為、非常に有意義だった。インターン担当以外の社員の方とも昼食を一緒に食べたり、発表練習...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
自分の研究や、考えている事をわかり易く端的に伝えることを見られていたと感じた。また、基本的にはESの内容に対しての質問だが、学業以外の活動にも質問されたので、そこでも、端的な説明が求められると感じる。...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。