エントリーした企業について
社名
モルガン・スタンレー
部門(職種)
法務・コンプライアンス
選考時期
2018年11月~2019年1月、大学3年生
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → グループディスカッション → 3次面接 → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・現時点であなたが就職先を決めるにあたって重視することは何ですか。※文字が小...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
TG-WEB、テストセンターにて受験。
言語、計数、英語、性格。
難易度・対策・ボーダーライン
言語、計数ともに8割は超えている手ごたえ。英語はほぼ満点だと思います。
直前に参考書を1周解いた程度...
1次面接
面接官の数・役職など
4人、中堅社員の方
学生の数
1人
会場
応接室
時間
1時間(30分×2セット)
進め方
到着後、そのまま部屋に通される。
まず2人の社員の方と30分面接し、その後社員の方が入れ替わって再び30...
2次面接
面接官の数・役職など
2人、日本人1名、外国の方1名
学生の数
1人
会場
応接室
時間
1時間(30分×2セット)
進め方
前半で日本人の社員の方と面接、後半で外国の社員の方と英語面接でした。
質問内容
1次面接と同様、...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ある航空会社の事故のニュースをもとに、その後の事故防止対策について考えるもの。
所要時間
1時間弱(最初の説明、最後の質問会含めて)
参加者
学生7人、社員の方10名ほど
内容
小会議室のよう...
3次面接
面接官の数・役職など
3人
学生の数
1人
会場
応接室
時間
1時間(30分×2セット)
進め方
最初にマネージャーの女性1人30分の面接をし、後半で2人の社員の方と面接をしました。
質問内容
前回までと同様にES、学生...
4次面接
面接官の数・役職など
3人
学生の数
1人
会場
応接室
時間
1時間半程度
進め方
①30分(日本人のプリンシパル)→②30分(外国人のプリンシパル)英語面接→③30分(外国人の方)
質問内容
①これまでと同様にオーソド...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
最低限の頭の良さと、コミュニケーション能力、英語力。
外資系金融ならば、他の部門でも求められるであろう基本的な能力はある前提で、それに加味してコミュニケーション能力が特に見られていると感じました。コン...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。