参加したインターン先について
社名
東海旅客鉄道(JR東海)
部門(職種)
総合職
選考時期
2019年1月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
研究・ゼミ(教授名・研究テーマ)等の内容、或いは大学で学んでいることについて...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、若手の方と10年目くらいの方
学生の数
1人
会場
本社会議室
時間
30分程度
進め方
最初に簡単な自己紹介を行い、ESを見ながら面接官が気になるポイントを聞く面接だった。
若手の方が中心...
インターンの内容について
開催時期
2月中旬
実施日数・勤務時間
4日間、9:30~18:00
開催場所
三島研修センター
待遇
新幹線代、食費支給
参加者の大学・学年
課題
内容
全体の参加人数は30人弱でグループは6つに大学が重ならないように分かれていた。
1日目には研修センターで集合して、午前中は事務連絡と自己紹介を行う。
午後には講義と座談会が行われ、そのまま皆で飲み会を...
印象・その他
社員の方々は非常にコミュニケーション能力が高い方が多く、明るく個性を尊重していらっしゃる方が多いイメージだった。
人事の方がずっとついていたが、座談会の最中やその後の飲み会では仕事の業務内容や働き方等...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
どのような人柄なのかを、チームで協業してどのような役割を果たしてきたのか、という観点で見られていたと思う。
面接が非常にウエイトが重いと思うので、面接でどのような自分をアピールしたいのかを考え、ESを...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。