参加したインターン先について
社名
みずほリサーチ&テクノロジーズ
部門(職種)
システムエンジニアコース(旧みずほ情報総研)
イベント名
SEコース
選考時期
2018年7月
選考について
選考ステップ
エントリーシート
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
志望動機(200文字)のみ。
ES記入時に留意した点
志望動機、学歴、資格くらい...
インターンの内容について
開催時期
8月中旬
実施日数・勤務時間
3日間、9:30~17:30
開催場所
本社付近会議室
待遇
1日2000円の昼食補助費及び交通費
参加者の大学・学年
課題
内容
・6人×5チーム。学歴の平均値は概ね均等だった。また、数の少ない文系は各班1、2人になるように調整されていた。
・金融機関の業務システムの要件定義及び基本設計を行う。
・通常、要件定義はヒアリングを通...
印象・その他
全体的に理系が多く、文系は少数であった。高学歴の理系文系に加え、情報系を専攻している場合は地方のあまり聞いたことのないような大学の学生もいたため学歴の幅は広い。
最終日に懇親会があり、そこでは食事を交...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
論理的思考能力と金融システムへの興味が重視されていた。200字という短い志望動機のみで判断されるため、非論理的なわかりにくい文章では落とされる。また、売上の半分をみずほFGへの内販で占めている会社であ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。