参加したインターン先について
社名
シグマクシス
部門(職種)
コンサルタント
選考時期
2018年10月中旬~12月上旬、修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどの...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
tg-web形式のwebテスト
難易度・対策・ボーダーライン
正答率は高かったと思う。周囲の学生の正答率は分からないが、他社の選考でも使われているものなので、慣れている人が多かったと思う。
インタ...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
人間関係のトラブルを減少させつ施策を3つ考えよ
所要時間
60分
参加者
学生6人、面接官1人
内容
GD(35分)→発表(3分)→追加議論(10分程度)→FBと逆質問(余った時間)
資料は特...
1次面接
面接官の数・役職など
1人。マネージャークラス。
学生の数
1人。
会場
小会議室
時間
1時間
進め方
お互いに簡単な自己紹介をした後に面接が始まる。面接官の方は反応が薄く、圧迫という感じではないが、少しやりにくさを...
インターンの内容について
開催時期
1月中旬。18日~23日(土日を挟んで4日間)
実施日数・勤務時間
4日間。9:20〜18:00。最終日前日は21時頃まで作業をした。
開催場所
研修ルーム
待遇
地方からの学生には交通費と宿泊費が支給
参加者の大学・学年
課題
内容
全体では12人が参加。これが3タームあるので冬のインターン自体は36人参加。Wi-Fiが用意されているが、PCは持参する。資料は特に配布されず、必要な情報は全て自分で調べることになる。1班に1人メンタ...
印象・その他
学生は優秀な人が多かった。常に議論が尽きず、次から次へと課題が見えてきて、時間内に終わらせることが大変だった。
社員の方はずっと班にいるわけではないが、とても親しく接してくれた。そのため、疑問点があれ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
地頭の良さと、カルチャーフィット。
地頭については、ESの書き方や、GDでの立ち振る舞いで見られていたと思う。無理に仕切る必要はないが、できるだけ議論を先導する立場になり、リーダーシップを見せたほうが...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。