エントリーした企業について
社名
Google
部門(職種)
ソフトウェアエンジニア
選考時期
2018年2月18日〜3月22日
選考について
選考ステップ
その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 1次面接 → 2次面接
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
2018/02/18
実施日数・勤務時間
30分程度の (逆求人でよくある) 面談
内容
全体で25人程度、個人面談。
30分程度でローテーション。
特に作業等はなし。
参加者の在籍大学
関西大学大学院、...
1次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
電話面接 (自宅にて)
時間
30分程度
進め方
・互いに自己紹介(2~3分)
・アイスブレイク代わりに、開発経験を尋ねられる(言語/フレームワーク/人数/コードの行数...
2次面接
面接官の数・役職など
1人×4回
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
45分×4回
進め方
・簡易的な自己紹介
・アルゴリズムに関する質問をいくつかされる(内容は口外してはいけないと言われる)
普通の面接とは大きく異...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
ベースにあるのは、面接官が一緒に働きたいと思う人かどうかというところです。(これは Google が公言しています)しかし、実際の選考は前述の通り、競技プログラミングのようなテストのみなので、競技プロ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。