アクセンチュア ソリューションエンジニア職 19卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
ソリューションエンジニア職
選考時期
2018年2月~2018年5月 3年~4年
アクセンチュア ソリューションエンジニア職 19卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • 「アクセンチュアで、どのように働いていきたいか」という部分がとても重視されていたように思います。 ビジネスマンとして生きていく中で、アクセンチュアをどのように活用していくかといった、ビジョンのようなも...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・どのような軸で就職活動を行っているか(400) ・あなたが過去に経験した最...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
玉手箱形式のWEBテストでした。 言語は論理的読解、非言語は表の空欄の推測でした。
難易度・対策・ボーダーライン
大体6割程度の正答率だったかと思います。周りの学生もそこまでできている人はあまりい...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
イギリスでは孤独担当大臣というものが存在するが、日本には必要か。
所要時間
1時間
参加者
学生6人 面接官1人(現場社員)
内容
受付を済ませると待合室に案内されます。 そこで一緒にディスカ...

1次面接

面接官の数・役職など
1人(現場のマネジャークラス)
学生の数
1人
会場
オフィス
時間
1時間
進め方
お互い自己紹介した後に、ESについての深掘りを30分、残りの20分が逆質問でした。 自己PRで書いたアルバイト...

2次面接

面接官の数・役職など
1人(役員クラス)
学生の数
1人
会場
オフィス
時間
1時間
進め方
受付後待合室で待機し、それぞれ個室に案内されました。 お互いに自己紹介をした後に面接が始まりました。
質問内容
自己紹介を自己...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
「アクセンチュアで、どのように働いていきたいか」という部分がとても重視されていたように思います。 ビジネスマンとして生きていく中で、アクセンチュアをどのように活用していくかといった、ビジョンのようなも...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。