参加したインターン先について
社名
みずほ証券
部門(職種)
クオンツコース
選考時期
2018年6月~7月半ば
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1:みずほ証券のインターンシップを希望する理由、およびインターンシップに参加...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱。(言語、計数、英語)
難易度・対策・ボーダーライン
言語はほぼ満点。計数は8割程度。英語は半分もできていない。
一般的な玉手箱対策本で十分だが、英語に関しては、直前にやったところでどうにも...
1次面接
面接官の数・役職など
人事1人とクオンツの部長1人、それぞれ1人ずつと2回
学生の数
1人
会場
遠方だったためSkypeで
時間
それぞれ30分程度
進め方
人事面接:ESに沿った面接(20分)→逆質問(10分)
社...
インターンの内容について
開催時期
9月
実施日数・勤務時間
2日間 8:40~17:10
開催場所
本社
待遇
交通費、宿泊費は遠方の人間には支給
参加者の大学・学年
課題
内容
参加人数は数人。
グループではなく個人ワーク。
1日目に会社・業界の説明があり、その後課題の発表。
その後課題に関して個人で取り組み、その後1人で社員数人に向けて発表を行った。
2日目は1日目の課題...
印象・その他
基本インターン中は個人ワークなので、学生と関わる時間はほとんどない。
社員は皆さん良い人ではあったものの、課題の発表時などは緊張感があり、鋭い指摘などもされるため、人によっては圧迫感を感じると思われる...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
面接で数学に関する質問をされるため、大前提として数学的素養がないと話にならないと思われる。
大学教養レベルの数学ができることは当たり前で、可能であれば数理ファイナンスの基礎知識があることが望ましい。
...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。