参加したインターン先について
社名
ベイン・アンド・カンパニー
部門(職種)
コンサルタント
部門(職種)
戦略部門
選考時期
7月下旬~8月初旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
① あなたが目標として思い描く5年後の御自身の姿、及びそれを実現する過程で、...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
論理問題(係数+言語+便図)
問題はすべて日本語でした。
難易度・対策・ボーダーライン
問題の難易度は低く、とは言え合格率は相当低いようです。
よって、ほぼ満点を取る必要があると思います。
...
1次面接
面接官の数・役職など
1人・役職不明
学生の数
1人
会場
本社
時間
15分程度×3
進め方
フェルミ推定及びケース面接。
進め方は、すべて以下のようでした。
簡単な自己紹介⇒お題発表⇒3分程度考える⇒簡単に発表⇒指...
インターンの内容について
開催時期
8月下旬
実施日数・勤務時間
2日間
開催場所
本社
待遇
交通費のみ
参加者の大学・学年
課題
内容
5人チームが3組ありました。
各チームには2人ずつ社員さんがメンターに付きました。
1日目:座学⇒チームで議論
2日目:チームで議論⇒最終発表
合間を見て、社員さんが議論の様子を見にきました。
その時...
印象・その他
本選考直結ということもあり、参加している学生も、それを評価する社員さんも真剣そのものでした。
かなり優秀な学生が集まっていたように思います。
座学の時間はあるものの、ある程度の前提知識が無いと、かなり...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
当然ですが、論理的整合性やコミュニケーション能力に尽きると思います。
前提知識は評価軸でこそないものの、そもそも議論についていき、且つその内容を深化させるためには前提知識は必須です。
メンターの方がた...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。