参加したインターン先について
社名
バークレイズ
部門(職種)
投資銀行部門(IBD)
イベント名
Summer Insight Program
選考時期
2018年6月〜2018年7月、修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・バークレイズへの志望理由を教えてください(300字)
・第1希望部門への応...
1次面接
面接官の数・役職など
2人 (アナリスト1、VP1)
学生の数
4人
会場
本社小会議室
時間
30分
進め方
面接官が軽く自己紹介した後、質問を順次していく。
面接は2人の面接官が、おおよそ交互に質問していく方式。
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
企業オリジナル、面接の直後に別室に通されて行う。
計算問題が100問で、時間は確か15分程度。
難易度は、とてもシンプルなものから、やや複雑な計算までバラけていた。
インターンの内容について
開催時期
8月9~10日
実施日数・勤務時間
2日間 10:00~20:00
開催場所
本社会議室
待遇
昼食は支給
参加者の大学・学年
課題
内容
5人×5班の計25人。
<1日目>
午前:講義(会社説明、バリュエーション講義)
ランチ:MDの社員1人と一緒に
午後:M&Aワーク(最初の1.5時間程を個人課題として行い、その後グループワークに移...
印象・その他
学生のレベルは高く、議論も論理的に進む。
インターン中の社員の関わりはそこまでは多くないが、定期的に見回りに来て、適宜必要なアドバイスは頂ける。
評価ポイントはよく分からないが、個人ワークと、プレゼン...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ES・面接・筆記試験はどれも重視されていたと思う。
印象的だったのが、ESの、「多数の候補者からあなたを選ぶ理由は何?」というもの。
この質問を受けて、自分はかなりクセのある表現を使ってESを記入した...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。