参加したインターン先について
社名
東芝
部門(職種)
社会インフラ社
選考時期
8月下旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・志望動機(400~600文字)
・今頑張っていること(400~600文字)
1次面接
面接官の数・役職など
1人・人事
学生の数
4人
会場
本社
時間
30分程度
進め方
一問一答形式
質問内容
・志望部署
・志望動機
・学生時代最も力を入れたこと
雰囲気と社員・企業の印象
淡々と進められた。
インターンの内容について
開催時期
8月下旬
実施日数・勤務時間
10日間
開催場所
研修センター、本社
待遇
交通費実費支給、食事代1日1000円
参加者の大学・学年
課題
内容
まず研修センターで、会社についての説明やマナー研修があった。
その後各部署に配属されて、実際に営業に同行したり、会議に参加したりといった営業の仕事を体験する。
商談では、基本的にはお客様とのやり取りを...
印象・その他
配属先では忙しい中、社員の方がいつも声を掛け、気遣ってくださり、質問にも快く答えてくださった。
むしろ質問などを考えておかなくては会話に困るかもしれない。
会議の場でも、若い学生の意見を聞こうと質問を...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
面接では、あまり深く突っ込んだ質問などがされなかったことから、堂々と元気よく振る舞えるかという基本的な部分を見られていたと思う。
インターンシップ参加者は海外からの留学生や、語学が堪能な人が多く、英語...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。