エントリーした企業について
社名
日本たばこ産業(JT)
部門(職種)
総合職
部門(職種)
たばこ総合職
選考時期
4月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・JTに入社して、あなたが挑戦したいことは何ですか?理由を付して、お答えくだ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webでのテストだった。
どの種類のWEBテストだったかは覚えていない。
難易度・対策・ボーダーライン
特別難しいという印象はなく、足きり程度にしか使われていないのではないかという印象だった。
事...
1次面接
面接官の数・役職など
個別で3人(20代女性、30代男性・女性で部門はバラバラ)
学生の数
1人
会場
大阪2回、東京1回
時間
1時間
進め方
私は一次面接はなく、代わりにリクルーター面談があった。
毎回1対1で、1...
2次面接
面接官の数・役職など
2人(人事部+PR部)
学生の数
1人
会場
東京本社
時間
40分ほど
進め方
履歴書を軸に質問された。
履歴書の4つの質問のうち、学業内外で頑張ったことについて重点的に聞かれた。
時折私の返答...
3次面接
面接官の数・役職など
2人(役職は覚えていません)
学生の数
1人
会場
東京本社
時間
20~30分程
進め方
前半・後半で主に質問する人が変わり、2人それぞれから同じ程度の量の質問をされた。
1つの質問をして、それ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
自分の頭で考え主体的に行動を起こすことができる人材かどうか、論理的かどうか、向上心やチャレンジ精神を持っているかどうか、などを重点的に見られていたと思います。
JTに対して上辺の印象ではなく、正しく理...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。