エントリーした企業について
社名
野村證券
部門(職種)
総合職A
選考時期
2018年5月上旬~6月上旬、大学4年生
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・野村證券だからこそ実現できると考える、あなたの夢や目標について記してくださ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
ESと同時に提出する玉手箱形式。
言語、計数、適性検査であった。
難易度・対策・ボーダーライン
他の企業でもやっている形式なので、数をこなすことと、友達などと情報を共有するのが有効な対策になると思...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
理想の上司とは
所要時間
20分
参加者
学生6人、面接官2人
内容
最初に大きい部屋で待たされ、そこで4~6人程度呼ばれ、面接官について行き、ブースで行われる。
資料はゼロで、面接官はほぼ関...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、若い2人
学生の数
6人
会場
ブース
時間
1時間半程度
進め方
GDの後にすぐさま面接に入った。
3人の学生を1人の面接官が担当するような形で、質問の内容はESに沿っていたり、沿っていな...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、中堅
学生の数
2人
会場
ホテルの一室
時間
30分程度
進め方
記憶が曖昧だが、この2次面接の前に、最初に簡単な筆記試験をやった。
非常に簡単な計算問題を14問程度20分でやれという形で...
3次面接
面接官の数・役職など
3人、年次の高い2人と人事1人
学生の数
1人
会場
ホテルの一室
時間
1時間半程度
進め方
順々に1人ずつ面接をしに来て、今まで頑張ってきたことやこれから頑張りたいことなど、オーソドックスな質...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
基本的なコミュニケーション能力、思考力が常に試されていたと思う。
人柄というよりは、ガツガツ自分から結果を求めて動いていける人間かどうかが非常に重要視されていた。
そこまで高いレベルの何かを求めていた...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。