エントリーした企業について
社名
丸紅
部門(職種)
総合職
選考時期
2018年3月~2018年6月 大学4年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1.これまでの学生生活の中で、最も熱心に取り組んだ学業について(研究室、ゼミ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
SPI(数学、国語、英語、構造的把握)
難易度・対策・ボーダーライン
ボーダーは不明だが低くはないと思われるので、参考書等で把握しておくと良いと思う。
外資系投資銀行やコンサルを通過したものを利用...
1次面接
面接官の数・役職など
2人 (中堅程度の年次)
学生の数
1人
会場
ブース
時間
20分程
進め方
自己紹介を軽くした後、面接官がESや自己紹介で気になった点を質問してくる。
時間が短いので逆質問等の時間はなかった。...
2次面接
面接官の数・役職など
2人 (1次よりは年次が上がる)
学生の数
1人
会場
ブース
時間
20分程
進め方
始めに別室で待機、そののちブースに呼ばれる。
大まかな形式は1次面接と同じだが、より深掘りしてくる。
3次面接
面接官の数・役職など
3人 (部長級)
学生の数
1人
会場
会議室
時間
30分程度
進め方
面接官は1人が主に質問し、残りの2人が補足的に質問をしてくる。
3人のうち1人は少々圧迫気味の雰囲気を出していたが、恐らく...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
1次・2次面接は基本的な受け答えができるかどうか位しか見てないのではないかと思います。
最終面接では上記の要素に加え、丸紅を他の商社よりも志望しているということを、言葉や実際の行動で面接官に納得させた...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。