丸紅 総合職 19卒 春インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
丸紅
部門(職種)
総合職
イベント名
総合商社・丸紅 インターンシップ~世界のトッププレーヤーとの競争に勝ち抜け。~
選考時期
2017年12月上旬〜2018年1月中旬、大学3年
丸紅 総合職 19卒 春インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • とにかく優秀で、かつ丸紅に入ってくれる気があるかどうかを重視していたと思う。 優秀かどうかに関しては、自信を持って相手に説得的にエピソードを伝えられるかどうかに加え、自己分析が十分にできており、それを...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・これまでの学生生活の中で、最も熱心に取り組んだ学業について(研究室、ゼミ、...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
webでのテスト。 計数と国語と性格検査が含まれていた。
難易度・対策・ボーダーライン
オーソドックスなwebテストであったが、ここで落ちている学生が多かったので気は抜けない。 また同時に課される...

1次面接

面接官の数・役職など
2人、年配の方と若い方
学生の数
2人
会場
ブース
時間
20分程度
進め方
若い社員が、用意された質問を順に質問していた。 その後、年配の社員が気になった部分を深ぼっていた。
質問内容
とてもオー...
インターンの内容について
開催時期
2月中旬に3日間、4月中旬に2日間
実施日数・勤務時間
5日間 9:00〜18:00
開催場所
本社会議室
待遇
無給、交通費の支給あり、昼は弁当、夜は軽食が支給される
参加者の大学・学年
課題
内容
後半組だけで40人位の参加者がいた。 <1日目> 全員が自己紹介をして丸紅の会社説明を聞いた。 名前順にグループ分けをされ、企業の価値算定ワークをした。 企業の価値算定ワークは社員がつきっきりで指導し...
印象・その他
社員はみんな自分の会社や業務に誇りを持っており、熱心に仕事をしている印象であった。 学生は優秀な人たちが集まっており、地頭がよく個性豊かな学生たちであった。 人事部の社員はインターン中ずっとつきっきり...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
とにかく優秀で、かつ丸紅に入ってくれる気があるかどうかを重視していたと思う。 優秀かどうかに関しては、自信を持って相手に説得的にエピソードを伝えられるかどうかに加え、自己分析が十分にできており、それを...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
bottom banner

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。

会員限定コンテンツ多数!