エントリーした企業について
社名
博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
部門(職種)
総合職
選考時期
2018年3月~5月末 大学4年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・ゼミの内容(150字)
・特技・趣味(200字)
・学生時代に力を入れたこ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
通常のテストセンターで受けるSPI
英語なし
言語、非言語、構造把握
難易度・対策・ボーダーライン
正答率は、おそらく8割5分程。
市販の問題集を1周していれば解ける難易度だと思われる。
結果連絡
4...
1次面接
面接官の数・役職など
2人 現場の方
学生の数
2人
会場
ブース
時間
30分程
進め方
雑談形式で行われ、非常にフランクな方でとてもリラックスした雰囲気であった。
学生時代頑張ったことなど、深掘りされながら聞かれた...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
和食文化をどのようにして再流行させるか
所要時間
7時間
参加者
学生7人 面接官1人
内容
個人ワーク2時間のあと、グループで話し合い、最後に違うグループへ発表を行い、質疑応答をしていくとい...
2次面接
面接官の数・役職など
3人 おそらく役員クラス
学生の数
1人
会場
応接室
時間
30分程
進め方
自己紹介後、ESの深掘りが20分
その後、最近のニュースに対して10分
1人が進行役で、残り2人が気になった点に関...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
一緒に働きたいかどうか、論理的に話す能力があるかどうか、が重要だったと思う。
明るく笑顔で話すことはもちろん重要だが、なぜ入社したいかなどの質問に対して、自分のキャリアプランも交えながら具体的に話す必...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。