参加したインターン先について
社名
三井住友海上火災保険
部門(職種)
アクチュアリーインターンシップ
選考時期
2017年8月、修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
設問1 アクチュアリーインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
読解と数学
WEB上でテスト
難易度・対策・ボーダーライン
読解が少し時間が足りない。少し早めに解くこと
数学はかなり余裕にこたえられる。中学生レベル
結果連絡
ESと同時に受験
1次面接
面接官の数・役職など
人事部から一人(アダチさん)
学生の数
1人
会場
小会議室だと予想される
時間
30分程度
進め方
自己紹介、ESに沿った質問、今後のアクチュアリー試験の受験、逆質問と非常にオーソドックス
インターンの内容について
開催時期
8月中旬
実施日数・勤務時間
5日間 9:00〜17:00
開催場所
本社会議室、あとMSandADの本社
待遇
報酬無し、昼飯弁当
参加者の大学・学年
課題
内容
班の数は総合職12班、AC4班。グループはあらかじめ指定。
8人程度の班が5日間固定
1)総合職(?)インターン生と同じ課題。ブロックでロボット作成とか
2)座学(部門ごとの説明、リスク管理、資産運用...
印象・その他
基本的に優秀な人間が多いが、議論が全くできないタイプもいる。社員は講師のみで班を見ていたりFBするのは内定者。
自分の大学の内定者に後日聞いてみたところ、人事は全く文書をチェックしていないとのこと、イ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
先輩や周りの同期の状況を見ると面接の前にある程度合否が決まっている印象。すなわち、ESをきっちり書く必要性がある。かなり優秀な先輩が落ちていたりする。内定者の先輩からは人事部の好き嫌いが非常に激しいと...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。