本選考
2025年卒
【本選考受付開始】プライム上場M&A総研HDの新規コンサルティング事業
開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。
MA総研の新規コンサルティング事業
東証プライム上場のM&A総合研究所が、新規事業としてコンサルティング事業をスタートし、新卒採用の本選考をスタートしました!
コンサルティングファームへの就職を考えている方は、ぜひご応募ください!
新規コンサルティング事業について
M&A総合研究所は2018年に創業し、AIやDXといったテクノロジー及び効率的な組織設計・管理手法を活かして急成長を遂げ、2022年6月に創業から3年9ヶ月で上場を果たしました。その後時価総額は2,000億円を超え、2023年8月には東証プライム市場に上場をしました。
こういったテクノロジーの強みや経営手法を活かし、この度コンサルティング事業を新たに立ち上げました。
これまでM&A仲介事業で培った多くのノウハウやデータを活かし、戦略、業務改善、IT・DX、M&A、人事領域のコンサルティングサービスを提供しています。
事業拡大に伴い若手の優秀な方に入社いただき、お力添えいただく必要があります。
コンサルティング業界に興味のある方は、ぜひご応募してみてください。
当社への入社メリット
■東証プライム上場企業の子会社なので安心
事業は新しい事業ですが、当社は東証プライム上場の「M&A総研ホールディングス」の子会社です。グループ全体では約300人の従業員がおり、かつ約2,000億円の時価総額がある大手企業なので、安心して勤務していただけます。
■新卒1年目から多くの経験ができる
当社では、中途や新卒という枠組みは関係なく、優秀な方にはどんどん仕事をお任せしています。実際に2023年卒でM&A総合研究所に入社された方の中にも、1年目から新しい施策に携わったり、社長室に入って経営を学んだりしているメンバーもいます。さらにコンサルティング事業はまだ立ち上げたばかりのフェーズなので、決まり切った仕事をするのではなく幅広い業務に関われるチャンスがあります。
■経営者育成制度があり経営者としてのセカンドキャリアがある
当社ではプロ経営者の育成に注力しており、経営者育成制度を設けています。コンサルタントとして優秀な成果を残した方が限定ではありますが、将来的には経営に携わるキャリアも歩める可能性があります。
一コンサルタントとしてのキャリアアップだけではなく、その次のキャリアプランとして経営層があるのが大きな強みです。
求める人物像
■論理的思考能力と知識を貪欲に吸収する力
コンサルティング業務では、プロジェクトを推進する中でゴールから逆算して物事を筋道立てて考えたり、ビジネスに関する幅広い知見をインプットし、それを適切にアウトプットするなど、頭脳を使うことが求められます。そのため論理的に物事を考える力や、新しい知識に対して貪欲にインプットしていくスタンスが必要となります。
■熱意・バイタリティー
コンサルティング業務は、クライアントの課題解決をすることがミッションです。クライアントの課題解決や事業発展のために、いかに本気で取り組めるかという姿勢が重要です。ただ目の前の仕事をこなすだけでなく、目的を達成するために何が必要かを考え、主体性を持って仕事に取り組める力が求められます。
■カルチャーフィット
当社には協調性の高いメンバーが多く、わからないことは先輩に聞きやすかったり、周りに相談しやすい社風があります。それにフィットする方と一緒に働きたいと考えているので、周りのメンバーとコミュニケーションを取りながら協力してプロジェクトの成功に向かっていくようなカルチャーに合っている方はぜひ応募いただきたいと考えております。
選考フロー
以下URLより弊社指定のエントリーフォームにご回答頂き、エントリー完了となります。
①書類選考
指定のエントリーフォームへご回答ください。
ご回答から一週間を目安に、通過者へ次回選考案内をご連絡いたします。不合格の場合ご連絡は差し上げておりませんのでご了承ください。
弊社からのメールが迷惑メールフォルダに受信される場合がございます。念のためご確認ください。
↓
②一次面接(オンライン)
一次面接実施日までに、会社説明会動画をご視聴ください。
当日はスーツでのご参加が望ましいです。適性検査やSPIの受検、ESの提出はございません。
なお、履歴書は二次面接にお進みいただく際にご提出をお願いしております。
↓
③二次面接(対面)
東京本社にて、現場メンバーによる約30分間の対面面接を予定しております。
対面での実施が難しい場合、人事担当者へご相談ください。
↓
④最終面接(対面)
東京本社にて約30分間の対面面接となります。
↓
⑤内定
※選考回数は前後する可能性がございます。
2023年10月29日更新
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。