募集情報
本選考
2024年卒
データサイエンティスト
【エムスリー】データサイエンティスト 本選考エントリー
開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。
ミッション
あらゆるデータと分析技術を活用し、エムスリーグループの事業成長をリードする
所属
データ分析グループ
全ビジネス・組織の成長にコミットするプロフェッショナル集団です
業務内容
エムスリーおよびエムスリーグループのビジネス課題の解決、事業インパクトの最大化を目指し、以下の業務に取り組んでいます。
【データ分析による定量的な意思決定・戦略策定】
・データの観点から適切なKPI設定、インサイト提供を行う
・KPIのモニタリングから事業に必要な施策を立案、実施する
【データ活用ソリューション提供による事業の高度化・効率化】
・担当事業におけるデータを活用した事業成長のロードマップを策定する
・機械学習を用いてレコメンド、最適化ロジックを提案、実装する
・統計技術を用いてクライアントの課題を解決する新商品を提案、実装する
特徴
【独自プラットフォーム】
・世界の医師の約半数が会員登録する自社プラットフォームを始めとする膨大なデータを有し、それらのデータと分析技術を活用した新サービス開発が大きな役目である
・保有するデータの大きさから、ヘルスケア領域でのDX推進をリードしている
【事業担当制】
・少人数で特定事業を担当するため裁量が大きく、カバーする役割も大きい
・データ分析に関わる全プロセス(課題発見、問題設定、データ収集、
分析/アルゴリズム選定、実装、評価)を一気通貫で担う
【企画とロジック開発に特化】
・他グループとの連携、協業を通じてROIの高いソリューション提供を行う
・汎用技術(機械学習や分析技術のライブラリ、クラウド技術等)を活用した
デリバリー優先の開発を行う
【テーラードソリューション】
・各事業に対して事業課題に応じたソリューションを提供する
・提供したソリューションをカタログ化して事業間での横展開を推進する
面白さ
・1人1人の裁量が大きく、入社1年目から特定事業の分析メイン担当をお任せ。大切なのは誰が言うかではなく何を言うかが尊重されるフラットなカルチャーが全社に浸透している
・データドリブンの会社のカルチャー。戦略ファーム出身者等優秀なビジネス側メンバーとも高いレベルで議論ができ、協業がスムーズにできる
・少数精鋭のチームで様々なバックグラウンドを持ったメンバーと切磋琢磨してスキルを磨ける
・実践的なスキル習得に加え、毎週の勉強会(最新の機械学習や分析・マーケティング手法)や、外部分析コンペ参加を通じて新技術の習得や技術研鑽ができる
応募資格
2024年度、大学/大学院卒業予定の方(医療知識不要)
求める人物像
以下4つの観点をバランスよく備えている方や追求したい方を求めています。
【ビジネス志向のデータ分析を行いたい方】
・データ分析の技術を使って、ビジネスインパクトを最大化させたい
・データサイエンティストとしてビジネスの課題解決を行うスキルを身につけたい
【統計、機械学習に関する知識をお持ちの方】
・統計、機械学習を扱う専門的な研究をしている
・アルバイトやインターンでデータ分析の実務を行った経験がある
・上記の経験はないが、他の活動を通じて同等の知識を有している
【データ処理のためのプログラミングスキルをお持ちの方】
・研究、アルバイト等で一定期間継続してプログラミングを行った経験がある
・Python、R、SQL等を使用してデータを適切に集計、加工することができる
【ビジネス課題を解決するための基礎スキルをお持ちの方】
・課題の本質を見極め、論理的に解決策を導くことができる
・期待値の120%を目指して自ら主体的に動いて成果を出すことができる
・関係者とコミュニケーションを取り円滑に企画を進めることができる
・周囲の意見を受けて自らのアイデアを昇華させることができる
選考フロー
1.エントリー
2.SPI/課題提出
3.メンバー面接(約60分)
4.インターン(5日間)もしくはプログラミングテスト/面接(約60分)
5.担当役員面接(約60分)
6.役員面接(約60分)
7.オファー
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から面接はWebにて実施させていただきます。
※面接フローは変更になる可能性があります
諸条件
【勤務時間】
9:00~17:45
【勤務地】
東京 (本社)
【給与】
年俸制 ※昇給年1回、賞与年2回
【福利厚生】
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備、
健康保険組合等による各種サービスあり
・確定拠出年金制度
・借上社宅制度
・持株会制度
・M3 Patient Support Program®(M3PSP®)
・学習・キャリア支援制度
<例>各種勉強会開催、学会参加支援(該当部署別)
業務資格取得支援・公的資格関連費用支援
・年次健康診断(人間ドック)
インフルエンザ予防接種補助 等
【休日・休暇】
・完全週休2日・祝祭日・年末年始・慶弔休暇・産前産後・育児・介護
・有給休暇(初年度17日付与)※以後毎年勤続年数に応じた日数を付与(最大24日)
2022年11月09日更新
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。