募集を探す

PwC Japan有限責任監査法人

財務アドバイザリー・会計関連
インターン2020卒

【PwC Japan】1Dayインターンシップ/会計知識不問の『財務分析』コース

2018年07月18日更新

開催が終了しています

開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。

■「財務分析」コース(公認会計士育成採用)
会計の基礎知識を身につけ、実在する会社の財務指標を使って経営アドバイスをしていただきます。
会計やコンサルティングの専門知識がなくとも、現場の第一線で活躍する会計士/コンサルタントがノウハウをレクチャーいたします。
会計士/コンサルタントが日々行っている実務がどのようなものなのか、ぜひ体感してみてください。
参加者の約90%の方が、会計および簿記の初学者ですので 、ご安心ください。

■公認会計士育成採用制度について
弊社では入社後に公認会計士の資格取得までのフォロー・育成を行う制度があるため、簿記や会計の学習経験がなくとも、ご応募いただけます。
授業料を全額法人負担で、内定期間中から学習を開始することも可能です。

【日本 - 公認会計士(JCPA)育成採用】
・ 入社2年以内に公認会計士試験合格を目指していただきます。
・ 試験合格までは勉強が仕事となります。原則実務には就業いただきません。

【米国 - 公認会計士(USCPA)育成採用】
・ 入社1年半をめどに米国公認会計士試験合格を目指していただきます。
・ 平日の日中は、フルタイムで実務に就業をいただきます。
・ 応募要件ではございませんが、一定の英語力は必要となります。

■こんな人にオススメ!
・会計を通じてビジネストレンドを知りたい方
・金融やM&Aに興味がある方
・コンサルタント志望の方

■本インターンシップを通じて身につくスキル
・財務諸表の見方、財務指標の分析方法
・フェルミ推定の能力
・財務アドバザリーの着眼点

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆募集対象
2020年3月までに、大学または大学院をご卒業予定の方
(過去参加者の所属学部)
会計知識の有無に関係なく、様々な学部の方にご参加いただいています。
法学部、経営学部、政治経済学部、商学部、工学部、農学部、理学部、薬学部など

◆開催日時 
【東京】
第1回 8月5日(日)
第2回 8月11日(土)
※各回40名程度を予定しております

【実施場所】
PwC東京オフィス
https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/office/tokyo-otemachi.html

◆応募手順
①「詳細を確認する」よりマイページ登録

②マイページ左メニューより【財務分析コース】にお申込みください。

③WEBエントリーシート提出・適性検査の受験
※上記①~③の手続を完了された方を対象に選考を実施し、合格者のみインターンシップへ参加可能となります

◆応募受付期限
以下期間にてエントリーを受け付けます
【エントリー期限】7月24日(火)10時まで(日本時間)

まずはマイページへのエントリーをお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。

弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。