募集を探す

AmazonWebService(AWS)

外資IT
本選考2019卒エンジニア理系

アマゾンウェブサービス - 2019年本選考(技術職)について

2017年10月13日更新

開催が終了しています

開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。

外資就活ドットコムユーザー様限定で2019年本選考(技術職)の告知を開始致します。ご興味のある方はぜひお早めにご応募ください。

採用部門(技術部門):

①ソリューションアーキテクト(2期生の募集)
ソリューションアーキテクトの理想的な候補者は、お客様訪問先で Amazon を語るに相応しい人材であり、お客様のシニアクラスな方々(CxO レベルも含まれる)と議論したうえで顧客のクラウドストラテジーにインパクトを与え、クラウド戦略・クラウドジャーニーをリードしていただける方です。また一方で、技術的に確固たるバックグラウンドを持ち、お客様のソフトウェア開発者及びアーキテクトの方々と技術的な議論を交わし、ハンズオンで実現可能性を顧客と共に確認しながら、クラウドを利用した既存の移行および新しいイノベーションをリードできる必要があります。ソリューションアーキテクトはビジネス、製品、及び技術的なチャレンジに対して戦略的に考える確固たる能力が求められます。非常に高い能力が求められるソリューションアーキテクトのポジションですが、アマゾンでは常にイノベーションを推進しており、今後は皆様のような新しい世代の力を取り入れていく必要があると考えております。採用後は、オンライン研修はもちろんのこと、講義、OJT など様々な研修の中でソリューションアーキテクトとして必要な知識や技術を身に付けて頂き、その後、先輩アーキテクトの支援をするポジションとして実戦経験を積んで頂きます。

②クラウドサポートエンジニア(4期生の募集)
クラウドテクノロジーの最前線で、世界中のさまざまなお客様のビジネスの成功のために、技術的な支援を行うポジションです。Linux、Unix、 WindowsOS といった OS や、各種プログラミング言語、仮想化を用いた分散環境、ネットワーキング、セキュリティ、ビッグデータといった、非常に幅広い技術領域で、それぞれの専門知識をもった社員が多数活躍する職場です。AWS では新しい技術を用いたサービスが次々に発表されますので、常に最先端の技術に誰よりも早く触れる事が出来、AWS サービスの裏側がどう動いているのかといった事まで学ぶ事ができる環境です。幅広い技術を身に着け、フルスタックエンジニアを目指すことも、特定の領域に特化して技術力を深めていくことも可能です。2016 年度から AWS の新卒採用を始め、今回は第3期生の募集となりますが、日々進化する最先端のテクノロジーに触れながら、技術のプロフェッショナルを目指しませんか。採用後は OJT や、その他様々な研修を通じて、ビジネスマナーや、AWS の各種サービス、それに付随する技術、お客様とのコミュニケーション力を身につけていっていただきます。新卒で入社した方も中途社員と同様の業務を任される、そんなチャレンジングな環境で働きたいと思っている方を募集します。

<選考の流れ>
①エントリー完了後、弊社より所定の履歴書テンプレートとオンライン技術試験のご案内を致します

②書類選考及びオンライン技術試験

③1次面接(口頭技術試験)
オンライン技術試験の復習をしっかり行ってください。面接の中ですべてこたえられなくても構いません。ご自身がご存じの範囲でおこたえいただき、あとはエンジニアとのTech Talkを楽しむ気持ちで面接に挑んでください。

④2次面接
学生時代努力したこと、大変だったこと、アピールしたいこと。皆さんご自身を素直に表現してください。
この時重要になるのは、Amazon Our Leadership Principles (https://aws.amazon.com/jp/careers/culture/)です。
ご自身の経験を振り返り、各項目に照らし合わせてお話しください。

⑤最終面接
人事英語面接及び部門長面接となります。
英語が苦手な方でも、話そうとする努力、姿勢が大切です。入社後に英語力を身に着けることはできますのでご安心ください。一方で、得意な方はぜひ実力を発揮してください。
このステップでもAmazon Our Leadership Principles (https://aws.amazon.com/jp/careers/culture/)はとても重要のなります。こちらも面接準備の際に参考にしてください。

⑥内々定!

ご応募いただいた方から順に選考のご案内をしているため、スピードには個人差がございます。
できるだけ皆様のスケジュールに合わせ、面接を調整致しますので、まずはエントリーをしてください。

皆様のご応募、とても楽しみにしております。

弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。

会員限定コンテンツ多数!