募集情報
イベント
2027年卒
コンサルタント
ITエンジニア
システムエンジニア(SE)
【限定開催*27卒向け】シンプレクスCOOによる特別会社説明会
限定開催*COO特別セミナー
日程: 2025/4/24(木) 16:00 ~ 2025/4/24(木) 18:00
4/23(水)11:30締切
概要
今期1回限りの特別説明会の開催が決定しました!
シンプレクス取締役副社長(COO)早田より、27卒の就活生の皆さまにお伝えします。
・「シンプレクスグループ」について(変遷、強み、展望)
・「コンサルティングビジネス」について(求められる素養、変化)
・シンプレクスが求める人物像について
※説明会後半では就活生の皆さまからの質問にも直接お答えします!
<COO早田のプロフィール>
2002年 慶應義塾大学理工学部 卒業、同年アクセンチュアに入社。
2011年にシンプレクスに入社し、金融領域の責任者として、証券業や保険業を対象とした新規サービスの立ち上げに従事。
2017年に常務取締役に就任し、2020年に現職である取締役副社長に就任。
2021年より、現職であるシンプレクス・ホールディングスの取締役副社長も兼任すると共に、同年4月に創設したコンサルファーム、Xspear Consultingの代表取締役社長にも就任。
過去のインタビュー記事はこちら⇒ https://www.fastgrow.jp/articles/simplex-soda
開催日時・実施形式
【開催日時】
4月24日(木) 16:00~18:00
【実施形式】
・オフライン参加の場合:シンプレクス 虎ノ門オフィス(虎ノ門ヒルズ森タワー19F)
・オンライン参加の場合:Zoom(開催1営業日前までにマイページにてご案内)
※参加方法は予約画面からお選びいただけます
オフライン参加の方へのご案内
・予約受付は先着順です。席数に限りがありますので、希望の方はお早めにご予約下さい。
・イベント終了後に社内見学会を実施予定です。(任意参加)
・当日会場までの交通費の支給はございません。予めご了承ください。
予約方法
まずは外資就活ドットコムよりエントリーお願いします。
▼
弊社から即時メールにてマイページのご案内を差し上げます。
▼
ログイン後、マイページにてご予約の上、当日ご参加ください。
※定員に達した場合、予告なく予約を締め切らせていただく場合がございます。
会社紹介
弊社は以下のこだわりを持つ「ITコンサルティング企業」です。
1.戦略策定~システム開発、運用保守まで、全フェーズを一気通貫・自社完結で伴走する
…外部ベンダーや子会社への委託を一切せず、顧客ビジネスの成功に最後までコミット
2.Biz×Techの専門性を併せ持つハイブリッド人材を育成する
…内定者時代から質の高い研修を実施し、高いITリテラシーを持つビジネスパーソンを輩出
3.全員がプレイヤーとして最高のパフォーマンスを発揮する環境を整える
…初年度年収600万からスタートし、年次年齢関係なくパフォーマンスに応じてフェアに評価
OpenWorkで2位にランクイン
昨年、2020年以降に新卒入社した現職社員を対象に、
OpenWorkの「20代成長環境」スコアの高い企業を集計したランキングにて、
シンプレクスが見事2位にランクイン!
描けるキャリア
入社後は、ITコンサルタントとして、ビジネスとテクノロジー双方のノウハウを幅広く習得し「成長の土台」を作りあげていただきます。
その後は、ご自身の希望や適性を踏まえ、多彩なキャリアを選択することが可能です。
【シンプレクスグループで描けるキャリアの一例】
・戦略コンサルタント
・ITコンサルタント
・スーパープログラマー
・クラウドエンジニア
・数理工学エンジニア
・UI/UXスペシャリスト
・シニアプロジェクトマネージャー
など
研修制度
当社は完全ポテンシャル採用を行っているため、文理や専攻、国籍、性別問わずに様々なバックグラウンドをお持ちの方が入社します。
そのため、内定者のうちから質の高い研修を行い、一流のビジネスパーソンとしての基礎を築いていただきます。
【内定者研修】
プログラミング未経験からでも取り組める研修を用意しています。
実践演習を重ねることで、研修終了時にはテクノロジーの基礎を身につけることができます。
また、難易度の高い課題も用意しているため、腕に覚えのある経験者の方でも、更にスキルを磨いていただくことが可能です。
【新人研修】
入社後は4月から7月までの4ヶ月間に渡り、新人研修を行います。
内定者研修では個人ワーク中心で基礎固めをしますが、新人研修では現場の即戦力になるためのチーム開発に取り組んでいただきます。
報酬体系
「最高のプレイヤーに最高の報酬を、そして次なる最大のチャンスを」という創業当時から重視しているポリシーに基づき、業界最高水準の報酬体系を取っています。
【新卒初年度年俸】
2025年4月より、500万円から600万円に引き上げることが決定しています。
【昇給スピード】
標準的な成長を遂げた場合、新卒入社8年目で年俸1,000万円を獲得することが可能です(トップスピード成長の場合、年俸2,000万円)。
新卒入社実績 上位5校
1位:早稲田大学
2位:慶應義塾大学
3位:東京大学
4位:京都大学
5位:東京理科大学
※上記は、2023年4月時点で在籍している新卒採用者を対象とした採用大学ランキングになります
2025年03月31日更新
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。