募集情報
インターン
2027年卒
コンサルタント
セールス
海外大
【M&A業界最大手・大阪開催】日本M&Aセンター早期選考直結インターンシップ
早期選考(一次〆切)
日程: 2025/7/1(火) ~ 2025/7/31(木)
場所: オンライン
6/20(金)締切
概要
昨年度、参加学生220名の満足度98%を記録したM&A仲介業界最大手、日本M&Aセンターのサマーインターンシップを今年も開催します!
<参加することでわかること>
・今注目の「M&A仲介」の業務内容がワークを通じて理解できます。
・役員・エース社員・若手社員が続々と登壇し、日本M&Aセンターの魅力を余すことなくお伝えします。
M&A仲介業界の事をまだ知らない方はもちろん、投資銀行やコンサルティングファームを志望している方、商社やメーカーで海外で活躍できるフィールドを求めている方、そして他者よりも一歩も二歩も上をいく高い視座で成長したい方、最後に「究極の社会貢献」をしたいと思っている方には最適なフィールドを当社ではご用意できます。
M&A業界に今は興味がなくても、この機会にぜひご応募ください!
今後10年〜20年で当社はM&Aグローバルファームとして、世界No.1のM&A総合企業に進化します。フィールドは国内だけではなく海外にもこれからますます広がります!
<日本M&Aセンターの特徴>
・東証プライム上場の"完全独立系"M&Aブティックファーム
・"14期連続増収"を達成中、経常利益率37.5%の成長企業
・クロスボーダーでの"海外M&A"支援に注力
・"海外拠点の立ち上げ"は「なんと新卒入社」の社員!
・顧客は経営者="圧倒的な自己成長"が図れる環境
・日本でも最高峰の平均年収!"上限の無いインセンティブ"&成果が確実に反映される報酬制度
・社員にも家族にも本気!「会社でのキャリア&個人のビジョン&家族の理想」を叶える制度あり!
インターンシッププログラム概要
M&Aフローの重要な業務を体験できるプログラムです。希望者はその後早期選考に進んでいただきます。
1.業界・会社説明
2.M&Aマッチングワーク(実際のM&Aの事例に基づいて、M&A提案をして頂きます)
3.概要書作成・提案ワーク
4.企業評価ワーク
5.エース/若手社員パネルディスカッション
6.役員Teach-In
7.オフィスツアー
8.懇親会
※上記プログラムは昨年度実施されたプレミアムインターンシップの一部です。
26卒インターンシップ参加者の声
■同じチームでやることでチームワークも上がり、仲良くなれたのでこのような機会を作ってくださったことに感謝しています。
■どの日にちも全て充実していたと思います。M&Aに関しての知識のインプットからアウトプット、フィードバックまでもらえてとにかく充実しておりました。懇親会で他のインターンシップ参加者の人たちと交流できたのも良かったです。
■ワーク前に講義があり、M&Aについての知識が無くてもワークに取り組むことができた点です。特に財務についての知識が不足していて、企業評価ワークでは貸借対照表や損益計算書の計算が難しかったが社員の方にお聞きしてワークを進めることができて良かったです。
■3日間を通して質問することができる機会が多いこと、また質問のしやすい雰囲気であることがとても良かったと感じている。社員の方々が気さくに接してくださり、丁寧に返答してくださったことで、積極的に自然体で疑問についてお聞きすることができた。
■各コンテンツを通じて、目的としていた①社風の体感②自分のM&A業務への適性の確認の2点を達成できた。結果、御社で活躍したいという思いを再確認でき、今後の選考に向けて自分にできる用意にすぐにでも取り掛かりたいと考えている。
■参加前にM&Aの本を3冊程軽く目を通しましたが、桁外れの知見が得られました。単なる企業紹介ではなく忘れられない体験となりました。
開催日程
<3Daysインターンシップ>
8/13(水)-8/15(金) @大阪
※詳細は弊社マイページをご確認ください
場所
■日本M&Aセンター 西日本支社
大阪府大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース36階
エントリー方法
下の「エントリーする」ボタンよりご応募ください
⇒エントリー後、順次メールにて弊社マイページのご案内をお送りします
※選考方法、日程などについては、弊社マイページよりご案内します
選考フロー
書類選考⇒1次面接⇒インターン参加可否決定
2025年04月01日更新
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。