企業情報

募集情報

イベント

2027年卒

コンサルタント

ITエンジニア

システムエンジニア(SE)

【27卒*エントリー受付中】OpenWorkの20代成長環境ランキング2位|シンプレクス・ホールディングス

  • 第1期 エントリー

    3/31()17:00締切

  • 第2期 エントリー

    4/30()17:00締切

概要

27卒向けのエントリー受付を開始しております!

外資就活よりエントリー後、弊社から即時ご案内するマイページにて、
説明会やインターンシップ、本選考の情報解禁をお待ちください。

エントリー方法

外資就活でエントリー

即時でお送りするメールより、弊社マイページに登録

初回ログイン

OpenWorkで2位にランクイン

昨年、2020年以降に新卒入社した現職社員を対象に、
OpenWorkの「20代成長環境」スコアの高い企業を集計したランキングにて、
シンプレクスが見事2位にランクイン!

圧倒的な成長環境と言われる所以は、当社のインターンシップや選考にてご体感いただけます。

企業紹介

【シンプレクス・ホールディングスとは?】
もともと歴史ある外資系投資銀行で、IT戦略をリードしていたメンバーが独立して設立した、
日本発のコンサルティングファームです。
私たちは、テクノロジーがクライアントのビジネス成功に大きな力を発揮する分野を
「クロスフロンティア領域」 と名付け、そこで最高の価値を提供しています。

【何をしている会社なのか?】
私たちの仕事は、単なる「コンサルティング」や「システム開発」にとどまりません。
ビジネスとテクノロジーの両方に精通したプロフェッショナルとして、クライアントに寄り添い、
彼らの戦略を形にする「頼れるパートナー」としての役割を果たしています。

【FinTechの国内市場におけるパイオニア】
金融領域においては、FinTech(金融×テクノロジー)の国内市場のパイオニアとして
創業当初から業績を伸ばし、IDC Financial Insightsが発表する世界的ランキング
「FinTech Rankings」に2012年から13年連続でランクインしています。
現在は、金融領域で培った豊富なノウハウを活かし、
各業界をリードする企業のDX推進を支援しています。

描けるキャリア

入社後は、ITコンサルタントとして、ビジネスとテクノロジー双方のノウハウを幅広く習得し「成長の土台」を作りあげていただきます。

その後は、ご自身の希望や適性を踏まえ、多彩なキャリアを選択することが可能です。

【シンプレクスグループで描けるキャリアの一例】
・戦略コンサルタント
・ITコンサルタント
・スーパープログラマー
・クラウドエンジニア
・数理工学エンジニア
・UI/UXスペシャリスト
・シニアプロジェクトマネージャー
など

報酬体系

「最高のプレイヤーに最高の報酬を、そして次なる最大のチャンスを」という創業当時から重視しているポリシーに基づき、業界最高水準の報酬体系を取っています。

【新卒初年度年俸】
2025年4月より、500万円から600万円に引き上げることが決定しています。

【昇給スピード】
標準的な成長を遂げた場合、新卒入社8年目で年俸1,000万円を獲得することが可能です(トップスピード成長の場合、年俸2,000万円)。

研修制度

当社は完全ポテンシャル採用を行っているため、文理や専攻、国籍、性別問わずに様々なバックグラウンドをお持ちの方が入社します。
そのため、内定者のうちから質の高い研修を行い、一流のビジネスパーソンとしての基礎を築いていただきます。

【内定者研修】
プログラミング未経験からでも取り組める研修を用意しています。
実践演習を重ねることで、研修終了時にはテクノロジーの基礎を身につけることができます。
また、難易度の高い課題も用意しているため、腕に覚えのある経験者の方でも、更にスキルを磨いていただくことが可能です。

【新人研修】
入社後は4月から7月までの4ヶ月間に渡り、新人研修を行います。
内定者研修では個人ワーク中心で基礎固めをしますが、新人研修では現場の即戦力になるためのチーム開発に取り組んでいただきます。

その他、配属後の「コンピテンシー別研修」など、高度な専門性を磨くための研修も複数用意しています。

新卒入社実績 上位5校

1位:早稲田大学
2位:慶應義塾大学
3位:東京大学
4位:京都大学
5位:東京理科大学

※上記は、2024年4月時点で在籍している新卒採用者を対象とした採用大学ランキングになります

2025年03月04日更新

弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。

外資就活相談室