インターン
2026年卒
ITエンジニア
エンジニア
【26年新卒】ソフトウェアエンジニア サマーインターンシップ
開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。
追記 ( 2024-07-23 09:23:50 )
【充足のお知らせ】
『ソフトウェアエンジニア サマーインターンシップ』は定員に達したため、応募受付を締め切らせていただきました。ご了承ください。
インターン概要
生成AIとアルゴリズムの社会実装をリードする先駆者として、未来のソフトウェア開発を体験いただけるインターンシップを実施します。
このインターンシップでは、3~4名程度のチームを組み、実際に存在するPKSHA社内の課題をテーマとし、ソリューションの創出、設計、実装、プレゼンを一貫して体験いただきます。
経験豊富なソフトウェアエンジニアから、課題設定や開発の道のり、伝え方などの観点からレビューを受け、プロダクト開発のリアルな雰囲気を実感できるインターンです。
昨年のインターン内容
昨年はOpenAIのAPIと、toB製品である「PKSHA Chatbot」※を実際に扱える開発環境を提供してインターンを実施しました。
参加者には「PKSHAにValueを提供するプロダクト」を本気で目指して、課題設定から設計、実装、プレゼンに至るまでのプロセスを体験していただきました。
▽PKSHA Chatbotについて
市場シェアNo.1※を獲得してるtoB向けChatbotです。
製品ページ:https://aisaas.pkshatech.com/chatbot/
※https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000134.000022705.html
求めるスキル
・Python, Go, Tyepscript, Rubyなどを用いた開発経験
・Webアプリケーション(フロントエンドとバックエンド)の開発経験
・データベース、およびネットワークに関する基礎知識
・クラウド(AWS/Azure/GCP)を用いた開発・運用経験
・Docker, Terraform, AWS CDKなどを用いた開発経験
・Git/GitHubなどを利用したチームでの開発経験
※全てを満たす必要はありません
こんな方におすすめ
・未来のソフトウェア開発に興味がある方
・生成AIを用いたプロダクト開発に興味がある方
・チーム開発を経験したい方
・PKSHAのソフトウェアエンジニアからのフィードバックを受けたい方
(課題設定、ソリューションの提案、開発プロセス、プレゼンテーションスキル等)
報酬
・報酬16万円/10日間
・宿泊交通費補助あり(宿泊費1.2万円/日、交通費往復3万円まで)
開催場所
株式会社 PKSHA Technology 本社ビル
113-0033 東京都文京区本郷1丁目28-10 本郷TKビル
選考フロー
1. エントリー
2. コーディングテスト&書類選考
3. 面接
4. インターン参加決定
2024年07月23日更新
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。