企業情報

募集情報

インターン

卒年不問

ITエンジニア

エンジニア

Google 2025年度ソフトウェア エンジニアリング インターン のご案内

開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。

必要な条件/経験

・コンピュータ サイエンスまたは関連する技術分野の学士課程、修士課程、博士課程のいずれかに在籍中であること。
・データ構造またはアルゴリズムに取り組んだ経験。

この求人について

Google の中核的なプロダクトやサービスを担当するとともに、Google のエンジニアリング業務の重要な機能をサポートするプロダクトやサービスにも携わる。学歴や経験に応じて、以下の分野のいずれかを担当。

プロダクトとシステムの開発: 検索品質を向上させる新しい革新的な方法の発見、コンピューティング プラットフォームやネットワーキング技術の構築、動画のインデックス登録の自動化、複雑なオークション システムの継続的な改善と拡大など、非常にやりがいのある技術課題に対処するソリューションを開発。Google のプロダクトの拡大と品質向上を実現するためのソフトウェア アプリケーションを企画、研究開発しながら、大量のデータや情報へのアクセスに関わる拡張性の問題に共同作業で取り組む。専門分野としては、さまざまな技術を活用した UI の開発、セキュリティ、組み込みシステム、モバイルアプリ(Android)、デベロッパー ツール(IDE、大規模開発システム、コンパイラ)など。

エンジニアリングの生産性: エンジニアリング プロダクティビティ チームのソフトウェア エンジニアは、ソフトウェア設計スキル、分析力、プログラミング能力を駆使して革新的な自動テストシステムを構築。テストチームは日々幅広い課題に取り組みながら、分散コンピューティング インフラストラクチャにおけるさまざまな使用事例やシナリオに対応するためのインテリジェント システムの設計と構築を行う。

仕事の内容

・コンピュータ サイエンス課程で学んだ知識を実世界の課題解決に活用する
・情報を分析して結果を評価し、問題を効果的に解決できる最適なソリューションを選択する
・定型タスクを自動化するスクリプトを開発する
・生産的で革新的なチームを組織し、サポートする。同僚、マネージャー、さまざまなチームと協力して業務を遂行する

応募締切

2025 年 5 月 3 日まで

詳細、ご応募は下記リンクよりご確認ください。

2025年04月09日更新

弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。

外資就活主催イベント一覧
外資就活ドットコムに会員登録すると、様々な就職支援サービス をご利用いただけます。現在、会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの上位校の学生です
LINE連携の設定はこちら