企業情報

募集情報

本選考

卒年不問

企画・マーケティング

ITエンジニア

編集職

チームラボ 新卒採用 のご案内

テクノロジー

Webアプリエンジニア

【主な仕事内容】
・Java、JavaScript、Ruby、PHP、Kotlin等の言語と、主に AWS(Amazon Web Services)を利用したWebサイト / サービスの開発
・クライアントの要望を踏まえたシステムの提案、見積もり、要件定義
・開発環境の整備、システム全体の開発方針 / アーキテクチャの策定
・処理の自動化、効率化、汎用化

【主要言語】
開発言語:Java、PHP、Ruby、JavaScript、TypeScript、HTML5、CSS、SQL、Go、Kotlin他
フレームワーク:Spring、CakePHP、Ruby on Rails、PlayFramework、Node.js、Laravel、React、Vue.js、Gin、Next.js、Nuxt.js他
データベース:MySQL、DynamoDB、PostgreSQL、cassandra他

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー
STEP2 :プログラミングチャレンジ(オンライン)
STEP3 :面接(複数回)※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり

フロントエンドエンジニア

【主な仕事内容】
・TypeScript、React、Next.js、Vue.js、Nuxt.js、WebGLなどを利用したWebサイト / サービスの開発
・デザイナーとコミュニケーションしながら、UI / UXの改善
・デジタルサイネージで動くWebアプリケーションの開発
・パフォーマンスチューニング、CI / CDの構築、開発環境の汎用化

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー
STEP2 :プログラミングチャレンジ(オンライン)
STEP3 :面接(複数回)※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり

スマホアプリエンジニア

【主な仕事内容】
・iPhone、Androidなどのスマートデバイス向けアプリの開発
・UIの設計、UXの提案
・スマホアプリに合わせたバックエンドシステムの設計・検討など
・企画提案・要件定義・動作検証・技術調査

【主要言語】
・Kotlin、Swift、Dart

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー
STEP2 :プログラミングチャレンジ(オンライン)
STEP3 :1次面接(筆記課題を実施する場合がございます) ※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり
STEP4 :役員面接

空間演出エンジニア

【主な仕事内容】
・ハードウェア制御に関わるソフトウェア開発
・システムや演出の要件定義・開発
・イベントの設営・空間演出

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー&制作実績提出
STEP2 :面接(複数回) ※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり

UAV(ドローン)エンジニア

【主な仕事内容】
・制御アルゴリズムなどの開発・実装
・ハードウェアの選定や開発
・システムや演出の要件定義・開発

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー&制作実績提出
STEP2 :面接(複数回) ※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり

画像処理エンジニア

【主な仕事内容】
■共通
・カメラなどの様々なセンサーを用いたセンシングシステムの開発
・国内 / 海外の現場へ出張し、アート展示の設営
■センシングシステム開発部門
・アート作品で用いるセンシングの制御を行う自社アプリの設計、開発
・チーム内の開発基盤の設計、導入
■機械学習部門
・アート作品で使われる物体認識モデル開発、改良
・機械学習用のパイプライン開発
■画像・点群処理部門
・2D、3D点群を用いた物体認識のアルゴリズム開発
・古典的な画像処理を用いたアルゴリズムの開発
・新規センサーの検証
・センサーのSDKを用いた開発

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー
STEP2 :プログラミングチャレンジ(オンライン)
STEP3 :面接(複数回) ※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり

数理最適化エンジニア

【主な仕事内容】
・インタラクティブアートの空間設計に用いるアルゴリズム開発
・物体制御のためのアルゴリズム、センシングの開発
・国内 / 海外の現場へ出張し、アート展示の設営

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー
STEP2 :プログラミングチャレンジ(オンライン)
STEP3 :面接(複数回) ※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり

インタラクティブエンジニア(リアルタイムCG/Unity/UnrealEngine)

【主な仕事内容】
・インタラクティブコンテンツ(リアルタイムレンダリング)作品の設計と開発

【必要な経験/スキル】
・Unity(C#/HLSL) or Unreal Engine
・自分でプログラミングを使って作品を作っている
・インタラクティブコンテンツの設計/開発

【主要言語】
・C#
・HLSL/GLSL

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー&制作実績提出
STEP2 :面接(複数回) ※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり
提出物 :これまでに自身が開発(プログラミング)した制作実績を提出のこと

プロジェクション基盤開発エンジニア

【主な仕事内容】
・チームラボの展示に特化した大規模プロジェクションマッピングシステムの設計/開発
・国内/海外の現場へ出張し、アート展示の設営、映像の調整

【主要言語】
・C++、C#
・HLSL、GLSL

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー&制作実績提出
STEP2 :プログラミングチャレンジ(オンライン)
STEP3 :面接(複数回) ※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり
これまでに自身が開発(プログラミング)した制作実績を提出のこと

サウンドプログラマー

【主な仕事内容】
・Maxを使用した、音響処理プログラムの開発
・作品の形態に応じた、音響処理 / 再生システム / 同期システムの開発
・要件定義、空間設計、機材選定
・スケジュール調整、品質 / コスト管理
・障害 / 保守対応

【必要な経験 / スキル】
・Max等を使用した展示作品の制作、設営経験
・日常会話レベル以上の日本語

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー&ポートフォリオ / 制作実績提出
STEP2 :プログラミングチャレンジ&制作課題
STEP3 :面接(複数回)※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり

クリエイティブ

UI/UXデザイナー

【主な仕事内容】
・WebサイトのUI / UXデザイン、トーン&マナーの策定
・モバイルアプリのUI / UXデザイン、トーン&マナーの策定
・デジタルサイネージ、映像作品、などのプロダクトに関わるデザインやグラフィック制作

【作業環境】
・Sketch
・Figma
・Adobe XD
・Adobe Photoshop
・Adobe Illustrator
・Adobe After Effects
など

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー&ポートフォリオ提出
STEP2 :面接(2~3回) ※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり

ビジュアルCGデザイナー

【主な仕事内容】
・展示空間の設計から3Dモデルの作成
・空間内で展示されるアート作品のアイディアをビジュアライズ

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー&ポートフォリオ / 制作実績提出 ※こちらの提出をもって、選考スタート
STEP2 :面接(複数回)※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり

シネマトグラファー/映像エディター

【主な仕事内容】
・チームラボの展示会場での撮影(写真/映像)

【必要な経験/スキル】
以下どちらかの実務経験
・動画撮影
・映像編集 (Premiere/AfterEffectsなど)
・日常会話レベル以上の日本語

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー&ポートフォリオ / 制作実績提出 ※こちらの提出をもって、選考スタート
STEP2 :面接(複数回) ※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり

3DCGアニメーター/VFXアーティスト

【主な仕事内容】
・アートプロジェクトやクライアント案件の映像制作
・3ds Max/Maya/Blenderを用いた、モデリング/キャラクターアニメーション/エフェクトの制作
・Houdiniを用いた、流体シミュレーションやエフェクトの制作
・PhotoshopやAfter Effectsを用いた、コンポジット作業

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー&ポートフォリオ(制作実績)提出 ※こちらの提出をもって、選考スタート
STEP2 :面接(複数回)※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり
STEP3 :選考インターン(2週間)
提出物 :デモリール / 制作実績提出

3DCGアニメーター(Unreal Engine)

【主な仕事内容】
・アートプロジェクトやクライアント案件の映像制作
・Unreal Engineでの作品制作
・3ds Max/Maya/Blenderを用いた、モデリング/キャラクターアニメーションの制作

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー&ポートフォリオ(制作実績)提出 ※こちらの提出をもって、選考スタート
STEP2 :面接(複数回)※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり
STEP3 :選考インターン(2週間)
提出物 :デモリール / 制作実績提出

3DCGアニメーター/アセット制作

【主な仕事内容】
・アートプロジェクトやクライアント案件のアセット制作
・モデリング/テクスチャ/UV展開
・キャラクターアニメーションの制作
・Photoshopでのテクスチャ制作

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー&ポートフォリオ(制作実績)提出 ※こちらの提出をもって、選考スタート
STEP2 :面接(複数回)※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり
STEP3 :選考インターン(2週間)
提出物 :デモリール / 制作実績提出

カタリスト

データアナリスト

【主な仕事内容】
・クライアントとのコミュニケーション及び調整・提案
・ビッグデータを利用した分析システムの導入提案
・分析に利用するデータの設計
・分析PDCA計画の立案
・ビジネス課題の解決に寄与するKPIの設計
・KPI改善を目的とした探索的データ分析
・分析結果のレポートとダッシュボードの作成
・分析結果から得られたインサイトをもとにしたサービスの改善提案
・サービス改善施策の効果検証
・データを活用した新たなサービスの提案

【分析環境】
分析基盤: Redshift, BigQuery
分析ツール: Google Spreadsheet, Google Analytics 4, Pythonなど
その他: GitHub, Slack, Asana

【業務で必要な主なスキル】
・クライアントへ分かりやすく説明できるコミュニケーションスキル
・SQL言語のスキル
・Looker Studio, Grafana, PowerBI等のBIツールの知識
・Google Analytics, Google Tag Manager等の分析に利用されるサービスの知識
・表計算ツールやスライド作成ツールを用いた資料作成のスキル

【主要言語】
SQL、Python

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー
STEP2 :プログラミングチャレンジ(オンライン)
STEP3 :面接(複数回) ※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり

ソリューションカタリスト

【主な仕事内容】
・クライアントの課題を把握し、サービスの目的や方針を提案する
・サービスに求められる要件を詳細に洗い出す
・要件に基づき、デザイナーやエンジニアと相談しながらUI/UXを決定する
・見積もりとスケジュールを作成する
・プロジェクトの進捗を管理し、調整する
・リリース後も、サービスがユーザーにとってさらに使いやすくなるための提案を行う

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー+選考課題
STEP2 :面接(2〜3回)
STEP3 :インターンシップ ※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり

アートカタリスト

【主な仕事内容】
・展示空間設計
・展示における作品プランニング(構成、配置)
・展示現場での施工管理、工程管理
・作品制作のディレクション、体験の設計、制作進行
・作品展示に使用する素材の選定
・作品のプロトタイプ設計・制作
・仕様まとめドキュメントの作成

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー+選考課題
STEP2 :面接(複数回)
STEP3 :オンライン選考課題 ※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり

その他職種

法務

【主な仕事内容】
・社内のメンバーと協力して事業を作り上げる
・ビジネスを実現する上で必要な契約条件の交渉・作成
・海外展示会の開催に必要な英文契約書の作成

【選考の流れ】
STEP1 :Webエントリー+選考課題
STEP2 :面接(複数回)
STEP3 :インターンシップ ※場合によっては、選考フローが変更になる場合あり

機材管理

【主な仕事内容】
・資産の在庫管理及び入出庫手配
・機材の梱包及び入出庫作業
・専用システムを使用しての資産管理
・梱包明細などの書類作成
・電子機器(PC、プロジェクター、音響機器等)の起動確認
・電話対応、メール対応、来客対応、その他庶務業務
・GAS等を用いた業務改善
・その他、倉庫業務全般:ともにチームをサポートし、よりクオリティの高いアート作品の創造に貢献

【必要な経験/スキル】
・Word、Excel、PowerPoint等の基本的なPCスキル
・倉庫内軽作業に抵抗の無い方
・日常会話レベル以上の日本語

オープンポジション

チームラボのどの職種で自身の経験・スキルを活かせるかわからない、あるいは応募職種を迷っている方向けのポジション

募集対象

大学院・大学・短大・高専・専門学校を卒業または卒業見込みで、かつ職務経歴のない方

詳細、ご応募は下記リンクよりご確認ください。

2024年10月24日更新

弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。

外資就活主催イベント一覧
外資就活ドットコムに会員登録すると、様々な就職支援サービス をご利用いただけます。現在、会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの上位校の学生です
LINE連携の設定はこちら

会員限定コンテンツ多数!